みてみて!幼稚園日記

綾部警察署見学

綾部警察署の見学に行ってきました。始めに警察の方たちの身に付けている物や、いつもどんなお仕事をしているのかを教えていただきました。 また、横断歩道の渡り方も教えていただきました。合図として、手のひらを車の運転手の人に向けて、...
みてみて!幼稚園日記

物部保育園さんとなかよし交流

物部保育園さんと2回目のサッカー交流をしました。始めに、サッカーのコーチと一緒にみんなで「忍者手裏剣」で準備体操をしました。 次には手をつないで「だるまさんがころんだ」をしました。 友達の手を離さないように、止...
園だより

令和7年度園だより11月

令和7年度園だより11月ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

運動会

心配された台風の影響もなく、幼稚園運動会を行うことができました。開会式の次に、準備体操「せかいをまわせ」で体を動かしました。 はじめは、かけっこです。まっすぐ前を向き、腕をしっかりと振って走る練習をしてきました。5歳...
みてみて!幼稚園日記

祖父母参観

祖父母の皆様にきていただき、子どもたちの様子を参観していただきました。始めにウエルカム発表として、「幸せなら手をたたこう」「おじいさまおばあさま」の歌を歌いました。そして園児が一人ずつ自己紹介をした後は、祖父母の皆様にも自己紹介をしていた...
みてみて!幼稚園日記

中学校体育祭

中学校の体育祭に参加しました。開会式の後は、中学生と一緒に準備体操をしました。 桃太郎のお面をつけて準備をし、中学生の競技の応援をしました。「あ!ぼくのペアのお兄さん!」「わたしのおねえさん!」と自分たちの知っている中学生を...
みてみて!幼稚園日記

中3生との交流遊び

同じ校舎にある中学校の体育祭に、毎年幼稚園児も参加しています。中3生との合同競技で、今年は「鬼退治」という演目に出場します。この日は体育祭に向けて一緒に競技の練習をしました。 園児が桃太郎、中3生が動物のお面をつけて、鬼ヶ島...
園だより

令和7年度園だより10月

令和7年度園だより10月ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

敬老会に出演しました

地域の敬老会に参加させていただきました。いつも地域で温かく見守って下さるおじいさまおばあさまに、元気に歌「幸せなら手をたたこう」を発表しました。 そして「肩たたき」の歌を歌いながら、順番におじいさま、おばあさまの肩をたたいて...
みてみて!幼稚園日記

表現活動ワークショップ

中学校の表現活動ワークショップに参加しました。幼稚園児・中学生・オーストラリアからの仲間・教職員が4つのグループに分かれて、不思議な楽譜をもとに即興演奏を行う、という活動でした。 みんなそれぞれ、自分の楽器を持って参加しまし...
タイトルとURLをコピーしました