八田幼稚園管理者

おしらせ

八田中学校生徒&八田幼稚園児&教職員がコラボ、そして地域の日本語学校で学ぶ皆さんとの「表現活動」ワークショップのお知らせ

10月17日(火)に豊かな「表現力」を育成するためのワークショップを開催します。当日は幼稚園児、中学生、教職員、日本語学校のみなさんが3つのグループに分かれ、異年齢の参加者が交流しながらバルーンを装飾していくダイナミックな創作体験です。ぜ...
みてみて!幼稚園日記

朝リズム

2学期に入り、朝リズムが始まりました。身の回りの片づけができたらみんな園庭に集まります。今日の体操は「ラーメン体操」と「げんきっき体操」です。体操大好きな子どもたちは、音楽に合わせて元気いっぱいに体を動かします。 ...
みてみて!幼稚園日記

3歳児 スイカを作ったよ

サツマイモの先生の澤田さんにスイカをいただき、みんなで食べました。「甘ーい!!」「おいしいね」「スイカ大好き!」大好きなスイカを食べて大喜びの子どもたちです。 そんな大好きなスイカをみんなで作りました。それぞれ好きな形を選ん...
みてみて!幼稚園日記

5歳児 ジャンボ筆で遊ぼう

大きな筆を使って遊びました。大きな丸い段ボールを見て、「何に見えるかな?」との問いかけに「ドーナツ!!」と答えた子どもたち。みんなの大好きなドーナツを作ることになりました。 ジャンボ筆を持って色を塗っていきます。色を重ねると...
みてみて!幼稚園日記

中学生と遊んだよ

中学生と交流遊びをしました。事前に中学生が幼稚園に子どもたちの好きな遊びを聞きに来てくれて、この日は各学年にわかれ、それぞれ考えてきてくれた遊びをしてくれました。 3歳児は砂場遊びです。砂場が大好きな子どもたちは、中学生のお兄さんお...
みてみて!幼稚園日記

3歳児 探検に行ったよ

9月になり、少し涼しくなってきました。3歳児おひさま組は、この日は水筒を持って散歩に出かけました。「探検に行ってきまーす!!」みんな元気に出発しました。 地域の方に出会いました。「こんにちは!」元気に挨拶をすると、「みんなは何歳かな...
みてみて!幼稚園日記

4歳児 霧吹き遊び

4歳児にじ組が霧吹き遊びをしました。霧吹きの中に絵の具を入れて画用紙に吹きかけました。シュッシュと絵の具が飛び、垂れていく様子、他の色と混ざり合う様子を見て楽しむ子どもたちでした。 大きな紙にもみんなで吹きかけます。...
園だより

令和5年度園だより9月

令和5年度園だより9月ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

稲刈りをしたよ

西八田の塩尻さんの田んぼで稲刈りを体験させていただきました。田植えの時と同じく、西八田小学校の5年生のみなさんと一緒です。始めに塩尻さんからお話を聞き、実際に小学生のみなさんに教えてもらいながら鎌で稲を刈りました。 危険がな...
みてみて!幼稚園日記

2学期始業式

全員が元気に登園し、笑顔で2学期がスタートしました。始業式では、園長先生からお話を聞きました。2学期は一番長く、行事も多い学期です。夏休みにしっかりと約束を守り、早寝早起きでラジオ体操に参加したり、お手伝いをしたりして元気に過ごした子ども...
タイトルとURLをコピーしました