今年も八田ブロックの希望プロジェクトの取り組みで、フジバカマの刈り取りを行いました。中2、中3生のみなさんと一緒に、中学校の玄関前、体育館前、幼稚園の花壇の3か所にわかれて刈り取りをしました。

中学生のみなさんが、園児が怪我をしないように一緒に注意深く鎌を使って刈ってくれました。




刈ったフジバカマはブルーシートの上に乗せて、水をかけて洗いました。

洗ったものを束にして、稲のように紐で結びます。


そしてピロティの竿にかけていきました。どの工程も、中学生のみなさんは、常に園児と一緒に優しく手を添えて教えてくれます。春からお茶摘みや避難訓練、カップケーキ作りや体育祭など、たくさんの交流を積み重ね、園児と中学生の絆も強いものになりました。大好きな中学生のみなさんと過ごす時間は、園児にとってとても楽しい時間です。
刈り取ったフジバカマは乾燥させて、これから各校園で協力して匂い袋を作っていく予定です。素敵な匂い袋ができるといいですね。
