児童会活動

ドッチボール大会

 体育委員会が、学校を楽しくする取組として「ドッチボール大会」を実施しました。各学年は、仲間を募りチームを作ってエントリーしました。 朝休みや中間休み、グラウンドでは1年生VS2年生、3年生VS4年生、5年生VS6年生など、トーナメント形...
学習

3年 日吉郷土資料館での見学・体験学習

 3月9日(木)、3年生が日吉郷土資料館に行きました。社会科「古い道具について調べよう」の学習です。2つのグループに分かれて見学・体験をしました。 体験では、大豆の脱穀・選別作業をさせていただきました。もちろん、昔の道具を使っての体験です...
地域とともにある学校づくり

6年 やぎのまちめぐりツアー

 3月7日(火)、6年生が「やぎのまちめぐりツアー」に出かけました。事前学習を地域在住の方にお世話になり、その話をもとに子ども達が行程を考え、ついにこのツアーが実現しました。 まず訪れたのは、東雲寺。ここには、八木城主が住んでいたと伝えら...
PTA活動

6年PTA親子活動 コサージュ作り

 3月6日(月)、6年生はPTA親子活動で卒業式の日に親子で胸につける手作りのコサージュ作りをしました。 色とりどりの花から、親子でお気に入りのものを選び、その花を引き立てる葉っぱや装飾品をホットボンドでつけて、世界に一つのコサージュを作...
学校行事

6年生を送る会

 3月3日(金)に6年生を送る会をしました。歌や呼びかけ、劇やダンスなどで、6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えました。 3年生発表 1年生発表 2年生発表 4年生発表 5年生...
地域とともにある学校づくり

6年「12才のDream Project」

 3月2日(木)に、6年生のキャリア教育の一環として、校区出身の池上さんに来校していただき、「研究の仕事」をテーマにお話をしていただきました。池上さんは乳酸菌飲料の「R-1」を開発したチームのお一人です。 研究とは、①課題を見つける ②仮...
健康安全教育

2年 防災を学ぶ

 2月28日(火)、この日は2年生の保護者に来校いただき、防災(自然災害から命を守ること)の学習をしました。 まず災害は、台風や大雪など天気予報などで予想できるものもあるし、地震や津波のように予想できないものがあることを教えていただきまし...
地域とともにある学校づくり

6年「茶道体験」

 2月17日(金)に、6年生がキャリア教育の一環として、「茶道体験」をしました。福寿寺で茶道教室をされている方と2人のお弟子さんにご協力いただきました。 まず初めに、お茶がどのように伝わったのか、お茶室に入る「にじり口」はなぜ小さいのか、...
児童会活動

6年生あいさつ運動

 6年生が、毎朝廊下に出て「あいさつをしよう」などと書いた看板を手に全校生に気持ちのよいあいさつをしています。卒業を控えた6年生が自主的に始めた活動です。「全校生に元気に明るいあいさつをしていた6年生であったと全校生にしっかり行動で示し、...
地域とともにある学校づくり

5年校外学習「岸上牧場・バイオエコロジーセンター」

 2月13日(月)に、5年生が校外学習に出かけました。まず訪れたのは、岸上牧場。ここでは、1日に数tのふん尿が出ること、その処理が昔は大変だったということ、昔と比べて今はとても楽になったというお話を聞きました。ふん尿の処理がどうして楽にな...
タイトルとURLをコピーしました