2014年08月04日
 
 
 
海洋生物の多様性とそれを探る科学的方法

平成26年7月31日(木)~8月2日(土)、南陽高校サイエンスリサーチ科1年生12名が京都大学フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所を訪れ、臨海実習に取り組みました。参加した1年生は「群集生態学」「海洋生物や海洋環境の研究について」などの大学レベルの講義を受講し、学問への好奇心を高めました。また、フィールド実習では、京都大学舞鶴水産実験所の船に乗り、海水の塩分濃度や水温などを測定すると同時に、採取ネットで生物収集を行い、海浜生物の生きている姿を直接見たり手に触れて確認しました。測定したデータの解析や、採集した生物の同定作業を主体的に行い、海洋環境と生物の多様性および個体数との関係について考察したことを班ごとに発表しました。

 
 
 2014年07月31日
 
 
 
自学自習の精神を養う

  平成26年7月28日(月)~31日(木)、1年生学習合宿を行いました。1年生の全員参加で英語・国語・数学の3教科について50分授業と自習を行いました。
  共同学習を通じて集団としての学習意識を高めるとともに、自学自習の精神を養うことを大きな目的としました。起床時間、家庭学習開始時間、就寝時間の3点固定を定着し、今後の生活習慣の確立を目指しました。そのため、合宿中の時間割は、普段の学校生活の時間割を基本にし、早朝には昨日の復習の時間を設けるなど、学習効果が上がる学習習慣が定着するように配慮して構成しました。
  合宿中には、南陽高校の卒業生の講演会や、担任の教員による講話を行いました。

 
 
 2014年06月12日
 
 
 
クラスがひとつになる瞬間

 南陽高校では、ホームルーム活動の活性化の一環として、団結・協力する態度を養うとともに、ホームルーム相互間の親睦を深め、各個人の体力の向上を目指して、6月に生徒会行事として球技大会を開催しています。
 平成26年6月12日(木)、球技大会を実施しました。種目はソフトバレーボール、キックベースボール、卓球の3つです。昼休みに練習を重ね、チームワークを発揮し手に汗握る熱戦を繰り広げました。クラスメイトへの応援に声を枯らし、また準備や後片付けにもいきいきと活動する生徒の姿がみられました。
 優勝したチームは次のとおりです。

3年キックベースボール(男女混合) 1組
2年キックベースボール(男女混合) 2・6組
1年キックベースボール(男女混合) 3・6組
3年卓球(男女混合) 5組Aチーム
2年卓球(男女混合) 5組
1年卓球(男女混合) 2組Aチーム
3年ソフトバレーボール(男女混合) 4組Aチーム
2年ソフトバレーボール(男女混合) 1組Aチーム
1年ソフトバレーボール(男女混合) 6組Aチーム

 
 
 2014年04月08日
 
 
 
人生の新たな一歩

平成26年4月8日、第29回入学式を挙行しました。サイエンスリサーチ科76名及び普通科280名が第29期生として南陽高校に入学しました。新入生の代表が「南陽高校で学習と部活動を頑張りたい」と喜びの言葉を述べました。