2014年09月11日
 
 
 

 平成26年9月11日(木)、エディンバラ語学研修・海外短期留学チャレンジ補助事業参加生徒の報告会を実施しました。1年生3名、2年生2名が夏季休業中に本事業に参加し、校長室で充実した留学体験や今後の目標について報告しました。

 
 
 2014年09月04日
 
 
 

 平成26年9月4日(木)、1年生を対象に健康教育講演会を実施しました。岐阜大学地域科学部教授の近藤真庸先生を講師にお迎えし、「愛すること、生きること」をテーマに、様々な事例を交えてわかりやすく話していただきました。生徒は、男女平等・人間尊重の精神に基づいて適切に行動するということについて考えました。

 
 
 2014年09月03日
 
 
 

 平成26年9月3日(水)、木津警察署交通総務係から講師をお迎えして、1年生の交通安全教室を実施しました。自転車利用時のマナーを中心に基本的な交通ルールを学び、交通安全の意識が高まりました。

 
 
 2014年08月23日
 
 
 

平成26年8月20日(水)、南陽高校で中学3年生対象の学校説明会を実施しました。
 南陽高校2年生各クラス説明会係と生徒会役員の約40名が校内の10会場で学校生活の説明をし、中学生からの質問に応じました。また、各部活動の高校生が受付や案内・誘導を行いました。参加してくださった中学生のみなさんは、南陽高校の生徒と接し、生の声を聞くことで、南陽高校の雰囲気についてより深くわかっていただけたのではないでしょうか。
 8月21日(木)・22日(金)に部活動体験を行いました。厳しい暑さのなか御来場くださった中学生のみなさん、ありがとうございました。

 
 
 2014年07月18日
 
 
 

 平成26年7月17日(水)・18日(木)家庭基礎の授業の一環として、消費者教育の出前講座を行いました。京都府消費生活安全センター消費生活相談員の三室久枝先生から、「消費者トラブルに気をつけて」というテーマで講義を聞き、実例を交えながら、スマホ・アプリへの対応やキャッチセールス、マルチ商法への対処の仕方などを教わりました。高校卒業後には、社会との接点が増え、一人暮らしを始める場合もあります。契約や詐欺商法に関する敏感な視点を持つことで、自分や家族を守るだけでなく、社会全体への貢献につながるというお話を聞き、消費者としての心構えを学びました。

 
 
 2014年07月14日
 
 
 

 南陽高校では毎年、夏休みの前に部局の代表者や保健委員救護係を対象に救急処置研修会を実施しています。平成26年7月14日(月)、相楽中部消防組合消防本部から救急救命士をお迎えして、熱中症への対応や三角巾と副木の使い方など救急処置の基本を学びました。

 
 
 2014年07月14日
 

 平成26年7月13日(日)に行われた京都数学グランプリ2014 1stステージ「京都・大阪数学コンテスト2014」で、南陽高校普通科2年生の今川真城くんが最優秀賞を受賞しました。

 
 
 2014年07月09日
 
 
 

 平成26年7月9日(水)に、1年生の非行防止教室を実施しました。京都府木津警察署生活安全課担当者、京都府警察本部サイバー犯罪対策課担当者を講師にお迎えし、「SNSの危険な落とし穴」というテーマで講演をしていただきました。ソーシャル・ネットワーキング・サービス等がいじめや犯罪の温床となりうる現状を踏まえ、その被害者や加害者にならないよう、SNS等の使用に関する正しい知識や態度を学びました。

 
 
 2014年06月23日
 
 
 

 平成26年6月23日(月)に、3年生の健康教育講演会を実施しました。甲子園大学栄養学部准教授木村祐子先生に「受験応援食~バランスの良い食事で体調を整え、受験期を乗り切ろう~」というテーマで講演をしていただきました。勉強の力は体の中の糖質とグリコーゲンで勉強する前にエネルギー補給が必要なこと、早寝早起きを習慣化し食事の質を向上させることが大切であることなどを学びました。受験期を迎え、自分の食生活を見直す良い機会となりました。

 
 
 2014年06月18日
 
 
 

 平成26年6月18日(水)、3年生の生徒を対象に京都弁護士会から各クラスに講師をお迎えし、「デートDV」というテーマで人権学習講演会を実施しました。デートDV問題を各自の今後の生き方と関わらせながら、どのように対応すればよいかについて学びました。

 
 
 2014年06月10日
 
 
 

 南陽高校は、精華町立いけたに保育所の御協力を得て保育実習を行っています。社会の宝である子どもを理解し責任のある大人になるために、15年以上前から家庭科の授業の一環としてこの実習を実施しています。
 5月下旬から南陽高校の2年生全9クラスが順次、いけたに保育所を訪問し、絵本の読み聞かせや体を使った遊びなど、班ごとに企画した取組で保育実習を行いました。

 
 
 2014年06月02日
 
 
 

 6月2日に月曜朝礼を行い、理科の目時健一教諭が講話をしました。目時教諭は、ディズニーランドの清掃スタッフの活躍を紹介し、望ましい学習環境を提供するためホームルーム教室の清掃の徹底と机の整頓を心がけていると話しました。

 
 
 2014年05月30日
 
 
 

 平成26年5月30日(金)に1年生のキャリア教育講演会を実施しました。佛教大学教育学部教授・教育学部長・原清治先生に「夢を持って生きることの大切さ」というテーマで講演をしていただきました。自分の夢を早く設定し宣言することにより学習意欲がわくと教えていただきました。文理選択を控え選択のポイントについてのお話を聴き、自らの進路を考える良い機会を得ました。

 
 
 2014年05月28日
 
 
 

 平成26年5月28日(水)に2年生のキャリア教育講演会を実施しました。南陽高校卒業生の南山大学人文学部准教授奥田太郎先生に「勉強は誰の役に立つのか」というテーマで講演をしていただきました。勉強の内容が自分に役立つかと考えるのではなく、自分がどう勉強の内容を役立てられるかと考えることが重要であると教えていただき、新たな視点から学習の意義・方法について学びました。

 
 
 2014年05月14日
 
 
 

 平成26年5月14日(水)6時間目、生徒会本部役員選挙の立会演説会を実施しました。生徒会本部役員に合計13名の立候補があり、立候補者と応援弁士が全校生徒の前でそれぞれの主張を訴えました。なお、この立会演説会は整列・点呼から議事進行まですべて生徒が行ないました。

 
 
 2014年05月01日
 
 
 

 南陽高校では、月に一度月曜朝礼を行っています。全校生徒が整列隊形で8時25分に集合し、教職員の講話を聞くもので、開校初年度から続いている取組です。
 さて、平成26年度最初の月曜朝礼を5月12日に行いました。講話は理科の東谷晋教諭です。東谷教諭は「一生懸命物事に取り組む姿は人に感動を与える。恵まれた環境に感謝し、何事にも全力を尽くそう。」と話しました。

 
 
 2014年04月30日
 
 
 

 平成26年4月30日(水)6時間目、3年生対象の分野別進路研究会を実施しました。それぞれの進路希望先に応じた心構えや具体的な対策を予備校や進路指導部の担当者から直接聞きました。

 
 
 2014年04月22日
 
 
 

 平成26年4月22日(火)、台湾の国立花蓮女子高級中学生徒36名が来校し、2年生サイエンスリサーチ科の生徒と交流しました。 英語でコミュニケーションをとりながら、日本文化を紹介したり、台湾文化についての紹介を聞いたりして、互いの文化に対する理解を深めました。