未分類

令和8年度面接を実施する各高等学校(定時制)の面接実施要領について

各高校が実施する面接の形式や日程等について掲載しています。(中期選抜) 朱雀高校 鳥羽高校 桃山高校 北桑田高校(美山分校) 綾部高校(東分校) 福知山高校(三和分校) 東舞鶴高校(浮島分校) ...
教育共創室

日本や海外の高校生が、地球規模の課題解決策を交流~京都府WWL高校生サミット~

 令和7年10月25日(土)京都府立高等学校9校、京都市立高等学校3校、府外高等学校3校、オーストラリア1校の計69名の高校生が、オンラインで交流する京都府WWL高校生サミットを開催しました。  京都府WWL高校生サミットの概要は、...
未分類

令和8年度入学者選抜に関する諸様式

京都府公立高等学校入学者選抜 公立高校の入学者選抜に関する諸様式を掲載しています。ただいま準備中です。12月頃、掲載予定です。 京都府立中学校入学者選抜 府立中学校の入学者選抜に関する諸様式を掲載しています。 ...
教育共創室

「スマートAP」の魅力を1分間で伝える。

 第7回「スマートAP」では、プレゼンテーション技法を学んだ後、各班で「スマートAPの魅力を1分間で、中学生に伝える。」という課題に取り組みました。 各班の代表者の発表動画を一部掲載します。 
教育共創室

京都府が拠点形成事業に採択されました

トビタテ!留学JAPAN拠点形成支援事業とは  高等学校段階からグローバル人材育成に取り組む留学モデル拠点地域を全国に作り、地域の将来をリードし得るイノベーティブなグローバル人材育成のため、地域課題等を自分事として捉え、...
教育共創室

「海外探Q留学」事前研修会を実施しました

 7月5日(土)令和7年度府立高校生「海外探Q留学」支援事業事前研修会を実施しました。 探究型留学への意識が向上し、同じ志を持つ仲間とのつながりが深まりました。   研修会の最後には、それぞれ留学予定先の国旗を掲げて集合...
教育共創室

「海外探Q留学」公式Instagramを開設しました。

府立高校生「海外探Q留学」支援事業に係る、公式Instagram(インスタグラム)を開設しました! 府立高校生が探Q留学に取り組む様子を発信してまいりますので、ぜひ「フォロー」や「いいね」をお願いします! ↓PCの方(Inst...
未分類

京都府立高校生ハイブリッド型英語研修

【事業概要】 高い英語力やコミュニケーション能力を育成するため、対面とオンラインによるハイブリッド型の英語研修に参加する府立高校生を支援します。また、異文化理解を深め、自らの意見を論理的に英語で表現する力を養うとともに、生徒の海外留学への...
未分類

留学支援

海外の大学や国際社会での活躍を目指す高校生集まれ! 京都府教育委員会は海外留学する府立高校生を応援します。将来の夢の実現に向けて、海外留学にチャレンジしてみませんか。 京都府教育委員会では、留学を応援するための事業を用意しています。 興味...
未分類

英語・国際理解教育

2025.05.162022.09.07 グローバル社会の進展に対応するため、外国語指導や海外留学を充実するなど、国際色豊かな京都ならではの国際感覚の育成や異文化理解の促進を図る取組を推進しています。 国際交流  国際理...
タイトルとURLをコピーしました