2015/06/04

ボート部 近畿大会でも大健闘!

先週末に行われた近畿高等学校ボート選手権大会では

本校から4人が出場し、4人全員が3位以内に入賞するという

大健闘を見せてくれました。

IMG_0775.jpg

左から 女子シングルスカル3位 岸本友里さん(白糸中出身)

     女子ダブルスカル3位 林 知春さん(白糸中出身) 堀田実鈴さん(若浦中出身)

     男子シングルスカル2位 東孝輔君(白糸中出身)

IMG_5532.jpg

IMG_5689.jpg

次は出場が決定しているインターハイに向けて、さらなる練習を重ねていきます。

ご期待ください!!

2015/06/02

中丹合同説明会が行われました

5月30日(土)、31日(日)に綾部・舞鶴の「中丹通学圏合同説明会」が行われました。

この説明会は、中3生が受験校を決定する参考になれば...と企画されたものです。

各高校が学校の特色やカリキュラムなどを説明します。

DSCN3472.JPG

DSCN3485.jpg

東高を代表して河野希望さん(白糸中出身)、四方麻衣さん(和田中出身)、

森本和樹君(城北中出身)の3人が壇上に立ち、自分たちの目から見た東高の良さや

特色を説明してくれました。

大勢の観客を前にしても臆することなく、非常に堂々と発表してくれました。

さすがです!! ipadも見事に使いこなしていました。

DSCN3496.jpg

森本君がAETのオレンさんを相手に得意の英会話も披露するシーンも。

二日にわたっての説明会には、発表者の3人を含め、ボランティアで駆けつけてくれた

生徒たちも大活躍してくれました。本当にありがとう!!

中学3年生の皆さん、東舞鶴高校は8月8日(土)に体験セミナーを開催します。

ぜひ実際の東舞鶴高校を体験しに来てくださいね。

2015/05/29

授業の様子を紹介します

中間考査、球技大会が無事終わり、今日からまた平常授業が始まりました。

今日は、「授業の様子を紹介します」の第3弾。

今月の初めに授業にお邪魔した様子をお伝えします。

DSCN3271.jpg

DSCN3257.jpg

1年生の「国語総合」の時間です。古文を学習しています。

先生と一緒に訳していくうちに、この話のおもしろさが見えてきます。

「最後はどうなるのかな...」 みんな興味津々で聞いています。

DSCN3235.jpg

こちらは英語の授業。英語文法の学習をしています。

DSCN3284.jpg

DSCN3286.jpg

ときには思わず笑える答えも飛び出しますが、それもまた良し。

温かい雰囲気で授業が進んでいました。

今回紹介した授業は今回の「きらり東舞」にも紹介しています。

近いうちにホームページにも掲載しますので、ぜひご覧ください。

2015/05/28

今日は球技大会!

またまた夏のような日差しが降り注ぐ今日、東高では球技大会が行われました。

昨日で中間考査が終了したこともあり、生徒達はのびのびとスポーツを楽しんでいました。

種目は ソフトボール、ソフトテニス、卓球、バドミントン、バスケットボール、

ソフトバレーボールの6種目。

クラス対抗でチームを作り、クラスのために精一杯プレーしました。DSCF1368.jpg

DSCF1353.jpg

DSCF1355.jpg

DSCF1376.jpg

外の競技も中の競技も、みんな汗びっしょりになって楽しんでいました。

何であっても一生懸命頑張ることはやっぱり気持ちがいいものですね。

また明日から、一学期の後半戦が始まります。

頑張ったあとのすがすがしい気持ちを忘れず、気合いを入れていきましょう!!

2015/05/27

1年生コース選択説明会

今日で中間考査が終了しました!!手応えはどうでしたか? 

どんな結果であれ、きちんと向き合って次回に生かしていきましょう。

テスト最終日のLHR、1年生は2年次からのコース選択について

説明会が行われました。

DSCN3328.jpg

DSCN3326.jpg

DSCN3330.jpg

コース選択は高校時代のことだけに留まらず、その先の職業にも関わる

大きな選択です。将来のことをよく考えて選択してほしいと思います。

DSC01603.jpg

進路のことなんてまだまだわからない...という気持ちもあるでしょうが、

準備は早いに越したことはありません。

保護者の方や周囲の人とよく話し合ってみてください。

もちろん、教員も相談に乗ります。身近な先生に相談してみるのも

いいかもしれませんね。

2015/05/26

柔道でも大活躍!!

平成27年5月23日(土)に福知山市武道館で行われた第64回インターハイ両丹予選において

3年 岡田 龍依 君(城南中学校出身)が100kg以下級で優勝。

judo.jpg

3年幸地佑朔君(城南中学校出身)、1年橋本侑士君(城南中学校出身)とともに、

6月6日(土)に京都市武道センターで行われるインターハイ京都府予選へ出場します。

さらなる活躍を期待し、健闘を祈ります!!

皆さんも応援よろしくお願いいたします。

2015/05/21

ボート部インターハイ京都府予選の結果

5月16日に滋賀県で行われた「全国高校総合体育大会(インターハイ)

京都府予選」においてボート部のメンバーが大活躍しました。

結果は次の通りです。

★男子シングルスカル 1位 東孝輔(3年)

IMG_5478.jpg

IMG_5491.jpg

★女子シングルスカル 1位 林知春(3年)

★男子舵手つきクオドルプル 2位 東舞鶴高校

IMG_5501.jpg

次回は7月に城崎で行われる全国大会に出場します。

今回同様、またまた大活躍してくれることを期待しています。

皆さんも応援よろしくお願いいたします。

2015/05/20

中間考査・球技大会・6月のバス運行カレンダー

5月22日から2・3年生は中間考査が始まります。

1年生のみ22日は授業になりますので、バスの時間に気をつけてください。

また、5月28日は球技大会です。バスの時間が変わっていますので

よく見ておいてくださいね。

1学期中間考査および球技大会.pdf

6月のバス運行カレンダーはこちらです。

6月運行カレンダー.pdf

2015/05/20

海上自衛隊 母校訪問

5月1日。この4月から海上自衛隊で勤務している5名が母校訪問に来てくれました。

きりりと制服を着こなし、高校時代よりぐっと大人びて見えます。

attachment02.jpg

久しぶりに会う先生方を前に、ちょっと緊張気味かな...。

attachment03.jpg

話しているうちにだんだんと緊張が解けて、和やかなムードに。
高校時代とは全く違う環境で、一生懸命頑張っている様子を話してくれました。

IMG_2032.jpg

辛いこともあるなかで、責任感を持って前向きに取り組んでいる様子を見て、

とても頼もしく感じました。

東高で培った「誠実・自律・寛恕」の心を持って、立派な自衛隊員になってくれる

ことでしょう。 教官の先生方、何卒よろしくお願いいたします。

2015/05/15

明日は両丹総体だ!!

明日は両丹の高校が学校対抗で競い合う両丹総合体育大会です。

そのため、本日「壮行会」が行われ、全校生徒が明日に戦いを

控えたクラブ員を激励しました。

DSCN3301.jpg

校長先生からは「勝負なのだから勝ち負けは重要。でも、もっと重要なのは

試合のあとの態度である。武道は『礼に始まり礼に終わる』といわれるが、

さすが東高生といわれるようなさわやかな戦いをしてほしい。」という激励の

言葉をいただきました。

DSCN3313.jpg

その後、クラブ員集合で明日の結果を大予想!!

予想結果はずばり男女とも総合3位!

DSCN3321.jpg

本校出身の竹之内先生が「東舞鶴高校応援歌」を大熱唱して、熱い熱い

激励をしてくださいました。

先輩方に負けないよう、明日の両丹総体、熱い戦いを期待しています!!

東高、がんばるぞ~!!