1年生 10月13日(木) 1年生 お話し会 今日のお話し会では、歯がぐらぐらしていること、猫のことなど、たくさんの話題が出ました。歯の話では、人により抜けるタイミングが違うことがみんなの話題になりました。猫の話では、ある人が、思わず、猫はたまごから生まれると伝... 2022.10.13 1年生
1年生 10月12日(水) 1年生 国語で学習した「くじらぐも」のお話をペープサートにして演じました。登場人物やナレーション等、自分たちで役割分担を考え、練習に取り組んできました。職場体験で来ている橋立中学校の生徒や教員に披露しました。練習の成果を発揮し、台詞の抑揚や人形... 2022.10.12 1年生
行事等 10月12日(水)臨時朝会 橋立中学校の生徒4名が2日間、職場体験をします。全校に紹介がありました。また、先日行われた校内マラソン大会の表彰も行いました。別の機会でも、日々の積み重ねを大切に取り組んでほしいです。 2022.10.12 行事等
6年生 10月11日(火)6年生・姉妹都市ネルソン市との交流に向け 1学期に実施した姉妹都市ネルソン市の小学生との交流に引き続き、現地の大人の方との交流も計画しています。今、吉津小学校で学習している「町紹介」をリモートでする予定です。画面共有をしてプレゼンテーションします。自分たちが学習したことを使ってや... 2022.10.11 6年生
1年生 10月7日(金)1年生「どうやって模様にしよう?」 1年生は算数で「かたちづくり」を学習しています。四角や三角の色札をぴったり重ねて模様を作ります。「ここをぴったり当てはめたいけど…」と形の特徴を確かめながら、試行錯誤します。体験的な学習を通して、形の性質や特徴への理解を深めています。友だ... 2022.10.07 1年生
6年生 9月27日(火) 4小連携授業 宮津市の4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の6年生が集まり、英語と理科の連携授業をしました。まず、英語の学習では、それぞれの学校で学習してきた地域の良さや自分のお気に入りなど、集まったみんなと英語で伝え合いました。タブレットも使... 2022.09.28 6年生宮津市3小連携