令和7年度競技かるた部がスタートしました!

新入生9人を迎え、2年生6人、3年生11人、マスコットキャラ1匹の計26人で活動していきます!

 

昨年度3月、山城悲願のB級に昇格した部員を擁する学年が卒業していきました。卒部式では、「みんなとだからかるたが楽しかった、ありがとう」「これからもこの穏やかな雰囲気を守っていきます」という山城競技かるた部ならではの挨拶の中に、「今年こそ全国大会に」という気持ちのバトンが引きつがれていました。強く頼もしい先輩たちが導いてくれたかるた甲子園京都府団体予選準優勝。あと一歩で全国に届かなかった悔しさ。今年もさらなる高みを目指して、部員一同日々練習に励みましょう。また3月に卒業した先輩をはじめ歴代のOGや他校の皆さんとも切磋琢磨して経験を積んでいきましょう!


~直近の試合成績~
第20回全国高校生かるたグランプリ大会  第4位 京都府代表チーム(本校より2名選出)

第20回全国競技かるた兵庫大会 C級の部 準優勝 1名

以上の結果から現在B級3名、C級5名、D級7名、E級2名となりました。

 

5月以降の入部も随時受け付けています。気になった人はぜひ練習を見に来てくださいね!男子部員も大歓迎です!

 

試合成績

 2025/04/21 
 

令和7年度

 4月20日(日)

令和7年度京都府春季高等学校弓道大会において、山城高校Dチーム3年8組鴉瑞貴・松尾晃太郎・3年9組西村天志による男子団体優勝、2年4組小河碧斗が男子個人5位入賞、3年9組山川真帆凜が女子個人7位入賞をおさめました。

 
 
 
 
 
 

令和7年度 春季京都府高等学校野球大会が始まりました。

4月20日(日)晴天の中 舞鶴球場で 1次戦 vs 「京都文教」が行われました。

タイブレークの末、4×対3で勝利しました。

大角選手のホームランも飛び出し、今後の試合に冬季練習の成果を大いに期待したいです。

 

4月26日(土) 1230~ 春季1次戦 ゾーン決勝 「vs 城南菱創」

 場所 乙訓高校 グランドで開催されます。

 
 
 
 

プレインターハイ・インアオノ

 4月5日(土)・6日(日)兵庫県加西市・青野運動公苑で開催された、

 プレインターハイ・インアオノに、1泊2日で参加しました。

 近畿内外の強豪校が集まる、インターハイ形式の、

 団体戦練習試合です。

 対戦相手は、啓明学院(兵庫)・大阪学院(大阪)・浪速(大阪)

 大阪女学院(大阪)・大商学園(大阪)でした。

 他に対戦のなかった学校も9校あり、

 実戦を通じては勿論、見学するだけでも、

 貴重な体験をすることができました。

 お世話になった各校の選手の皆さん、先生方、

 ありがとうございました。

348jyositennis20250406349.JPG349jyositennis20250406350.JPG350jyositennis20250406351.JPG351jyositennis20250406352.JPG352jyositennis20250406353.JPG353jyositennis20250406354.JPG354jyositennis20250406355.JPG355jyositennis20250406356.JPG356jyositennis20250406357.JPG

 

 

◎4月3日(木) 大阪大学硬式庭球部 合同練習

 昨年に続き、今年も、

 大阪大学硬式庭球部からお誘いをいただき、

 桜咲く阪大のキャンパスに出向きました。

 男女合同の練習に加えていただき、

 レベルアップを図ることができました。

 阪大庭球部の皆さん、大変お世話になりました。

357jyositennis20250403358.jpg358jyositennis20250403359.jpg

 

 

◎2025京都ジュニアテニス選手権大会

 日程:3月25日(火)~30日(日)

 場所:山城総合運動公園テニスコート

 ○本戦結果(女子シングルス)

   1R 内海 紗希(2年) 64 堀川(1年)

      松岡 明里(1年) 60 山城(2年)

      常塚 侑花(1年) 61 山城(2年)

      田中  心(2年) 06 山城(1年)

      夜久かのん(2年) 16 山城(1年)

      山中陽菜乃(1年) 26 京都両洋(2年)

   2R 内海 紗希(2年) 62 同志社国際(2年)

      松岡 明里(1年) 26 同志社国際(1年)

      常塚 侑花(1年) 06 京都外大西(1年)

   3R 内海 紗希(2年) 38 同志社国際(2年)...ベスト16

  順位戦 内海 紗希(2年) 36 京都両洋(2年)

 ○本戦結果(女子ダブルス)

   1R 内海(2年)松岡(1年) 63 京都外大西(2年)先端科大附(2年)

      夜久(2年)常塚(1年) 06 京都両洋(2・1年)

      山中(1年)澤田(1年) 06 京都外大西(2・2年)

   2R 内海(2年)松岡(1年) 63 京都両洋(2・2年)

   3R 内海(2年)松岡(1年) 28 京都両洋(2・2年)

  順位戦 内海(2年)松岡(1年) 63 京都外大西(2・2年)

      内海(2年)松岡(1年) 16 京都外大西(1・1年)...第6位

359jyositennis20250329360.jpg360jyositennis20250330361.jpg

 

 

◎長岡京市ジュニアテニス選手権大会

 日程:2月15日(土)~3月20日(祝)

 場所:アクアパルコ洛西・長岡京市スポーツセンター

 ○主な戦績(女子シングルス)

   内海 紗希(2年) 優勝

   松岡 明里(1年) ベスト8

   田中  心(2年) ベスト8

 ○主な戦績(女子ダブルス)

   夜久(2年)常塚(1年) ベスト4

   内海(2年)松岡(1年) ベスト8

365jyositennis20250316366.jpg364jyositennis20250315365.jpg363jyositennis20250315364.jpg

 

 

◎その他の活動

 3月30日(日) 八尾高校と練習試合(於:伏見港公園)

361jyositennis20250330362.jpg

 3月22日(土) 同志社香里高校と練習試合(於:深北運動公園)

362jyositennis20250322363.jpg 

 3月8日(土) 三重県遠征練習試合(於:北勢中央公園)

       四日市高校・桑名西高校・津商業高校

366jyositennis20250308367.jpg

 

 

◎卒部式・卒業式

 現在の山城高校女子テニス部の礎を築いてくれた先輩達が、

 山城高校を巣立っていきました。

 2月27日(木)に卒部式

 2月28日(金)に卒業式が行われました。

366jyositennis20250228367.jpg367jyositennis20250228366.jpg

 

 
 
 
 

3月25日、26日に、3年生全員がステージに立つ卒業ライブを、今年もLive House nanoさんの協力の下で行いました。9月の文化祭の後、受験期を終え、各メンバー、バンドが必死に練習して、素晴らしい演奏を見せてくれました。それぞれ別々の場所に旅立っていく3年生を、1,2年生が涙ながらに見送りました。卒業しても、時々戻ってくる居場所があるような軽音楽部でありたいです。

 

 
 

【吹奏楽部 定期演奏会のご案内】
 日時:2025年3月27日(木)
    17:30開場/18:00開演 (20:25ごろ終演予定)
 会場:京都市右京ふれあい文化会館(JR嵯峨野線「花園」より徒歩5分)
 入場無料・全席自由


 曲目
 〈第1部 シンフォニックステージ〉
  「スター・パズル・マーチ」(小長谷宗一) ほか


 〈第2部 吹奏楽×演劇ステージ〉
  「オズの魔法使い」


 〈第3部 ポップスステージ〉
  「We Are Confidence Man」(fox capture plan)
  「レトロ」(天野正道) ほか

 ご来場予定の方は下記フォームより事前アンケートにご協力ください

 https://forms.gle/nHUBdVsV1DqgHr1S7

 
 
 
 
 
 

◎令和7年2月8日(土)

 岡山県・備前テニスセンターで開催された、

 第2回西日本公立高等学校テニス大会に、

 2年連続で近畿地区の代表として出場し、

 優勝しました。

 これで、京都府大会、近畿大会、西日本大会

 三冠を達成しました。

 最強寒波でコートが凍り付き、積雪もある中、

 コート整備に尽力してくださった大会役員の皆様、

 岡山県各校テニス部の顧問の皆様、部員の皆様、

 大変お世話になりました。

 

 ○対戦結果  2R 山城 41 岡山城東

       準決勝 山城 32 加古川北

        決勝 山城 41 松江東

 

328jyositennis20250208329.jpg 329jyositennis20250208330.jpg

330jyositennis20250208331.jpg 331jyositennis20205208332.jpg

332jyositennis20250208333.jpg 333jyositennis20250208334.jpg

335jyositennis20250208336.jpg 334jyositennis20250208335.jpg

336jyositennis20250208337.jpg

337jyositennis20250208338.jpg

 

 

◎近畿公立高等学校テニス大会個人の部 6名出場

338jyositennis20250201339.JPG

 令和7年2月1日(土)

 大阪市、マリンテニスパーク北村で開催された、

 2024年度第13回近畿公立高等学校テニス大会個人の部に、

 本校から、過去最多の6名が出場しました。

 前日夜、桜宮高校で練習させていただき、

 温泉で英気を養って戦いに臨みました。

 

 ○戦績 1R 田口 友菜(1年) 36 大阪・八尾(2年)

        常塚 侑花(1年) 62 大阪・八尾(2年)

     2R 田中  心(2年) 57 兵庫・三木北(2年)

        常塚 侑花(1年) 46 兵庫・宝塚西(2年)

        内海 紗希(2年) 61 滋賀・国際情報(1年)

        夜久かのん(2年) 61 大阪・山田(2年)

        松岡 明里(1年) 64 兵庫・伊丹西(1年)

     3R 内海 紗希(2年) 36 奈良・高取国際(1年).........ベスト16

        夜久かのん(2年) 62 滋賀・膳所(2年)

        松岡 明里(1年) 75 兵庫・三田祥雲館(2年)

   準々決勝 夜久かのん(2年) 26 兵庫・兵庫(1年)...............ベスト8   

        松岡 明里(1年) 57 兵庫・神戸鈴蘭台(1年)......ベスト8

   コンソレーション 田口 友菜(1年) 26 和歌山・和歌山商業(2年)

        常塚 侑花(1年) 63 和歌山・和歌山商業(2年)

        田中  心(2年) 63 大阪・八尾(2年)

 

339jyositennis20250201340.JPG 340jyositennis20250201341.jpg

341jyositennis20250201342.JPG 342jyositennis20250201343.JPG

343jyositennis20250201344.JPG 344jyositennis20250201345.JPG

345jyositennis20250201346.JPG 346jyositennis20250201346.JPG

 
 

第48回京都府公立高等学校卓球大会の個人戦、団体戦が終わりました。

山城高校卓球部は以下の優秀な成績を収めました。

 

【個人の部】 1月13日(月・祝) 於:向日市民体育館

  引地春(2年) 男子シングルス準優勝

【男子団体の部】 2月2日(日) 於:山城高校、2月23日(日) 於:鳥羽高校

  予選ブロック第2位、決勝トーナメント進出

【女子団体の部】 2月9日(日) 於:山城高校、2月22日(土) 於:鳥羽高校

  予選ブロック第2位、決勝トーナメント第3位入賞

 

今年度の公式戦は公立校大会で終わりとなりますが、今後も近畿大会出場を目標として、個々のレベルアップに励んでいきます。来年度もぜひ応援よろしくお願いします。

 

 

 
 
 

試合成績

 2025/02/03 
 

令和6年度

2月2日(日)

令和6年度京都府公立高等学校弓道大会において1年7組小河碧斗が男子個人の部優勝をおさめました。

 
 
 
 

1月24日(金)第97回選抜高等学校野球大会21世紀枠の最終選考が行われました。

残念ながら21世紀枠の2校に選ばれることは叶わず、補欠1となりました。

この決定までの間、地域の方々、OBの方々、保護者の方々たくさんの方々から激励をいただき、

また当日、たくさんのメディア、報道の方々が集まっていただきました。また、たくさんの記事等山城高校を取り上げていただき,感謝申し上げます。

今回選抜への選出は叶いませんでしたが、選手たちは改めて山城高校について、また、野球について考える機会となりました。

選手一同、気を引き締め直し、今度は、自力で甲子園をつかみたいと思っています。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

 

カテゴリ一覧