健康安全教育 薬物乱用防止教室 南丹保健所の方を講師として迎え、6年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。この日はいつもあいさつ運動でもお世話になっている保護司の皆様も参加してくださいました。 薬物を一度でも使用すると脳に強く作用し、依存性が高まり、乱用につな... 2025.07.16 健康安全教育
特別支援教育 理解教育 今年度も、特別支援コーディネーターが各学年において発達段階に応じた理解教育を実施しました。 人は赤ちゃんから大人まで、順番にいろんなことができるように成長していくけれど、順番は同じでも人によってそのスピードや程度には違いがあること、それ... 2025.07.16 特別支援教育
人権教育 1学期コミュニケーションタイム 先日、全学級でコミュニケーションタイムを実施しました。この取組は、昨年度から継続して実施しているものです。10分間の学習時間を活用して、様々な人のことを知ってつながりを深めるという人権の視点と、楽しい会話を通してコミュニケーション力を高... 2025.07.16 人権教育特別活動(異年齢、児童会活動 等)