学校行事

学校行事

修学旅行② 奈良見学(ウォークラリー)

 奈良公園に到着しました。しおりグループが、奈良公園の見どころについて、簡潔に説明してくれました。教科書で見た大仏や建造物を実際に見ることで、大きさに驚いたり、歴史を感じたりしています。また、人懐っこい鹿にも興味津々。ミッションシートを受...
学校行事

修学旅行① 出発式・バスレク

 全員そろって、出発式。司会進行も代表あいさつも、堂々と伝えることができました。校長先生や担任の先生の話を聞く姿勢もバッチリです。めあてを達成させようと気持ちを高め、元気に出発しました。 バスの車内では、早速「バスレク」が始まっています。...
学校行事

修学旅行!楽しんできてね!

 もうすぐ6年生が修学旅行に出発します。 そこで、1年生が入学からいろなお世話をしてくれた優しい6年生に「修学旅行を楽しんできてね!」という気持ちを込めて、毎年、手作りてるてる坊主をプレゼントしています。それを6年生は修学旅行の鞄に付けて...
健康安全教育

第1回避難訓練

 本日第1回、地震を想定した避難訓練を実施しました。1年生は初めての訓練でしたが、事前の指導がしっかり入っていて、先生のお話をよく聞いて静かに避難することができました。上級生も、避難完了まで3分少々と素早く安全に避難できたと思います。 集...
学校行事

1年生歓迎集会

 2日(金)の2校時、1年生歓迎集会が6年生の運営のもと開催されました。1時間目は、1年生と6年生によるリハーサルもありました。1年生は始めに、「自分の名前の紹介の後に、好きな〇〇」の発表をすることになっています。初めて全校児童の前で発表...
学校行事

令和7年度 年間行事予定 ※4月15日現在

※4月15日現在の行事予定ですので、今後追加、変更になる可能性もあります。 その場合は、お知らせいたします。また、随時ご確認いただきますよう、お願いいたします。 令和7年度 年間行事予定 ※4月15日現在ダウンロード
学校行事

入学式

 満開の桜が咲き誇る日となった入学式当日。受付では、6年生が「ご入学おめでとうございます!」と1年生に温かいお祝いの言葉を伝え、胸花を付けたり荷物を預かったりして、一年教室まで手をつないでエスコートしました。 入学式では、6年生の代表児童...
学校行事

入学式準備

 入学式の前日、6年生が各教室、廊下、保護者控え室、階段の掃除や飾り付けにがんばりました。また体育館では、入学式で1年生を迎える言葉を伝える代表者2名のリハーサルがありました。最高学年として時間いっぱい、きれいに掃除をしたり飾り付けを仕上...
学校行事

離任式

 4月3日(水)、桜の開花と快晴の下、八木東小学校離任式を行いました。 今回本校から異動となられる先生は、ここ数年、低学年の担任が多く、ほとんどの児童が担任していただきました。もちろん多くの保護者の方々も同じで、離任式後にも、多くの手紙や...
学校行事

卒業式後の門送り

 晴天の中、全校生で卒業生を校門まで花道を作って送りました。 卒業生や保護者の皆様も笑顔で花道を歩きました。在校生は、お祝いの言葉をかけたりハイタッチしたりして、最後まで感謝の気持ちを伝えました!
タイトルとURLをコピーしました