学校関係者評価委員会
本日、学校評議員・学校関係者評価委員の総括の会議を持ちました。まずは、6時間目の授業を参観していただいた後、本年度の和知中学校の教育活動の説明を行いました。また、1月に実施した生徒アンケートと保護者アンケートの結果を説明 […]
3年生を送る会に向けて
来月の3月13日が卒業式です。そして、3月8日には3年生を送る会があります。送る会は、新生徒会本部が中心となって企画や運営を行っています。今日の6時間目の学活では、1,2年合同で、送る会で披露する合唱の練習をしていました […]
京丹波町のこと知っていますか
1階の掲示板に、京丹波町の有名な場所、名所旧跡が紹介されています。合わせて、京都府のことについても紹介されています。クイズ形式で、めくると答えが分かるように工夫されて掲示がしてあります。和知地域の場所もいくつかあり、長老 […]
PTA年度末合同役員会
2月16日(金)にPTA年度末合同役員会を開催しました。和知中学校PTAでは、年度末に総会を行っていませんので、この合同役員会が総会に替わるものとなります。本部役員から、本年度の活動報告、決算報告、そして、各学年、専門委 […]
前期選抜入試無事終了
昨日と今日の2日間実施されました公立高校の前期選抜入試が無事終了しました。受検した3年生は大変お疲れ様でした。和知中生全員が遅刻や欠席もなく受検を終えることができました。結果は神のみぞ知るところではありますが、早速、今日 […]
ストレスマネジメント(1年)
本日、1年生がストレスマネジメントの学習を行いました。人間には何かを考えるときに、くせがあり、偏った考え方をすることがあります。自分のくせを知って、幅広くいろいろな視点から考えることができるように、今日は、友達との間で起 […]
前期選抜入試の前日となりました
先週末に私立高校の入学試験が終わり、いよいよ明日は前期選抜入試となりました。私立高校と続けて受験する人と今回初めて受験する人など様々ですが、精一杯頑張ってきてほしいと思います。今日の6時間目には、明日に向けての諸注意を行 […]
『総合的な学習の時間』発表会
本日、町内3中学校と須知高校生による総合的な学習の時間の発表会『京丹波町ジュニア世代の学びと提案発表会』が行われました。和知中学校からは、半年間にわたって取り組んできた『和知ゼミ』の発表を3年生の2名の生徒が、代表して行 […]