和知中ニュース
3年生高校の先生による出前授業新着!!

20日(木)に3年生を対象とした出前授業を実施しました。今回は府立亀岡高等学校の遠藤先生にお越しいただき、入試対策にもつながる「評論文の読解」の授業をお世話になりました。一部高校の内容にも踏み込みながら、たのしく学習する […]

続きを読む
和知中ニュース
ユニセフ学習新着!!

銀杏プロジェクトの一環として毎年実施しているユニセフ学習。今年は綾部ユニセフ協会の方とオンラインでつないで実施しました。基本的なユニセフの活動についての学習やガザ地区での子ども達の権利を守ることの大切さ等について学びまし […]

続きを読む
和知中ニュース
社会教育委員研修会での伝統文化披露新着!!

19日(水)に南船地区社会教育委員連絡協議会の研修会が和知中学校で開催されました。前半に和知中生徒による和知太鼓と和知人形浄瑠璃「猪平宅の段」そして人形浄瑠璃会のみなさんによる「子別れの段」を鑑賞していただきました。文化 […]

続きを読む
和知中ニュース
1年生図書を使ったキャリア学習新着!!

 18日(火)に1年生を対象にしたキャリア学習(職業調べ)を行いました。今回、京丹波町図書館に協力いただき、館長さんや図書館司書さんや職員さんにお越しいただき、職業調べのための本をたくさん揃えて持ってきていただきました。 […]

続きを読む
和知中ニュース
2年生きょうと食いく先生授業新着!!

京都府の体験型食育事業の一環として、しょく育先生の一人「あらい ぷらんにんぐ」の荒井さんを講師としてお招きし、世界遺産としての和食の学習と昆布と鰹節を使った本格的な出汁の取り方を実習しました。世界的にも人気となっている和 […]

続きを読む
和知中ニュース
1年生環境食育校種間連携パートナースクール新着!!

 府立須知高校に出向いて、瑞穂中学校の1年生と一緒に環境食育校種間連携パートナースクール事業で高校生からいろいろな活動を一緒に行いながら食や自然環境について学びました。最初にスライドを使った学校紹介を行った後、3グループ […]

続きを読む
和知中ニュース
2年生学年PTA新着!!

 PTAの学年行事で、親子でボッチャを行いました。ルールなどを確認してからゲームを楽しみました。最初は様子を見ながらでしたが、段々と盛り上がり最後は親子対決で締めくくりました。和気藹々とした雰囲気の中、行事を通して一層絆 […]

続きを読む
和知中ニュース
選挙管理委員会スタート

来年の生徒会本部役員の選挙を来月に控え、選挙管理委員会の活動も始まっています。本日役割や日程等の確認のための会議が昼休みに開かれていました。中学3年生は3年度には国政選挙等の選挙権も持つことになります。中学校の選挙活動や […]

続きを読む
和知中ニュース
3年生保育実習

家庭科の授業の一環で、3年生がわちこども園にお邪魔して実習させていただきました。自分たちで作ったパペットを使った人形劇や絵本を使った読み聞かせをした後、各組に分かれて一緒にブロックで遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しみな […]

続きを読む
和知中ニュース
1年生福祉体験&調理実習

 京丹波町社会福祉協議会、長老苑さんにお世話になり福祉についての学習及び車椅子体験を行いました。小学校でも一度学んだ経験があり、スムーズに車椅子も操作していました。広く社会全体の問題を考える機会となりました。午後は家庭科 […]

続きを読む