和知中ニュース
令和4年度修了式新着!!

令和4年度は本日で終了です。修了式の前に各学年、1年間使ってきた教室を時間をかけてきれいに掃除しました。 修了式では、各学年の代表者に修了証書を手渡しました。その後、『1年間の振り返りをしっかりとしておこう。他人と比べる […]

続きを読む
和知中ニュース
食育学習

京都トレーニングセンターの管理栄養士、新木萌恵さんに健康なカラダをつくる、そして維持するために大切なことを教わりました。 後半には、食事カードを用いて班ごとにコンビニで買った場合、家での食事などイメージをもって食事の質を […]

続きを読む
和知中ニュース
どんどん図書室を利用しよう

本好きの多かった3年生が卒業して、和知中図書室の利用状況はどうかな?と思い読書指導員の金子さんに聞きました。 「1,2年生も決まった人が多いけれど、たくさんの人が利用してますよ。」とのこと。定期的に新しい本が入っているの […]

続きを読む
和知中ニュース
卒業証書授与式

京丹波町町長様、京丹波町教育委員会教育長様のご臨席のもと、令和4年度の卒業証書授与式を行いました。卒業生一人一人に卒業証書を手渡し、在校生からの送辞に続き、卒業生からの答辞、最後は在校生、卒業生からそれぞれの心を込めた合 […]

続きを読む
和知中ニュース
卒業式予行

3月13日に行います卒業式に向けての準備と予行を行いました。掃除は1年生が、会場の設営は2年生が担当しました。その後、当日の式次第に沿って、予行を行いました。 その後、次の賞状伝達を行いました。 ○南丹船井中学校読書感想 […]

続きを読む
学校行事
3年生を送る会

3年生を送る会を行いました。この会は、来年度の生徒会本部役員が企画・運営を行いました。今回の送る会は、『過去』『現在』『未来』の3つの場面で構成されていました。『過去』では、3年間の歩みをスライドショーで紹介をし、『現在 […]

続きを読む
学校行事
学校評議員さんによる授業参観

本日、第2回目の学校評議員会を持ち、6時間目の授業を参観していただきました。6時間目は、1年生は社会、2年生は美術、3年生は数学、和知学級は数学の授業でした。授業参観終了後、感想をいただきました。 ○授業を見るのは久しぶ […]

続きを読む
和知中ニュース
合唱練習

今週の3月9日に新生徒会本部の最初の取組である『3年生を送る会』があります。1,2年生からは合唱を披露します。先週までは、パート練習が中心でしたが、今週からは全員合わせての練習をしています。徐々に声も大きくなり、カルチャ […]

続きを読む
和知中ニュース
ストレスマネジメント学習

1,2年生が、コミュニケーションについての学習をしました。1年生は、質問ビンゴやワードウルフゲームを通じて、相手の表情や言葉を聞いて観察するスキルを高め、授業のまとめとしてスクールカウンセラーの村上先生から、コミュニケー […]

続きを読む
和知中ニュース
情報モラル研修

NTTコミュニケーションズさん主催の情報モラル研修がありました。 IDやパススワードの管理の方法,著作権・肖像権について,SNSについて,AirDrop痴漢やながらスマホなど日常の利用でのトラブルについても研修がありまし […]

続きを読む