テント設営&種目説明会
今日の体育祭の取組は、テント設営と競技種目の説明会でした。競技種目は、縦割り集団のグループでルール等を夏休み中から考えてきました。今日は、風もあり、曇り空で絶好の体育祭日和でした。体育祭当日も今日のような天気になってくれることを期待しています。
2学期始業式
今日から、2学期がスタートしました。最初に、縦割り集団で校内の清掃をした後、始業式を行いました。始業式の内容が盛りだくさんであることと、午前中からかなり暑くなったので、体育館ではなく、ランチルームで行いました。式辞では、夏休み中の和知中生の活躍を紹介した後、2学期の過ごし方について話をしました。また、2学期から新しくALTの先生として和知中学校に来られたアンナ先生の紹介をしました。生徒会代表の生徒が、歓迎のスピーチを見事な英語で行いました。その後、夏休み中の口丹大会の伝達表彰を行いました。 その後の学活では、各学年、2学期の目標を考えたり、体育祭に向けての取組を行ったりしていました。明日から、通常の学校生活が始まります。まだまだ暑い日が続きますが、徐々に学校生活に慣れていきましょう!!
須知高校 オープンキャンパス
8月19日(土)に須知高校で、オープンキャンバスが行われました。午前中は、食品科学科の説明及び授業体験、午後は普通科の説明及び授業体験が実施されました。和知中学校からも多くの3年生が参加していました。午後の普通科の全体説明会では、高校の先生だけの説明ではなく、須知高校の1,2年に在学している須知高校生が、学校の様子を説明する場面もありました。その後の授業体験では、数学と理科では、中学生の興味を引く実物を使った作業や実験があり、中学生も楽しく授業に参加していました。英語の授業では、実際の入試問題を用いて、長文読解のコツなどを教えていただきました。下校前には、須知高校の特産品である『須高アイス』をおいしくいただきました。この後、まだまだ、各高校の説明会が続きますが、複数の高校の説明会に参加して、自分に合っている高校を見つけてほしいと思います。
体育館のワックスがけ
本日で、夏休み前半の部活動が終了しました。部活動終了後には、野球部、バドミントン部、フリースポーツ部の1,2年生全員で、体育館のワックスがけを行いました。暑い中でしたので、みんな汗だくになりながらも、一生懸命に取り組んでいました。夏休み後半には、きれいになった体育館で部活動が再開できると思います。残りの夏休みも熱中症や事故等には十分に気をつけてください。