和知中ニュース
1・2年生学年末テスト、3年生調理実習

2月26日(水)~28日(金)の期間を通して、1・2年生は学年末テストを向かえています。1年間の学習の一区切りですね。本当にお疲れ様でした。テスト後の学習内容も次年度及び将来へとつながりますので、来週から3月になりますが […]

続きを読む
和知中ニュース
3年生性教育講演会

本日は、きむら診療所様にお越しいただき、性教育講演会をしていただきました。自分を大切にすること。(これから出会うかもしれない我が子を含め)相手を大切にすること。コミュニケーションを大切にすること。Noと言うことは相手を否 […]

続きを読む
和知中ニュース
第2回生徒総会が行われました

本日、一年間の振り返りとして第2回生徒総会が開催されました。3年生達は受検を直前に控える中、活動を振り返りまとめ、当日を回すまでの段取り等本当にお疲れ様でした。第1回の総会に比べ、運営が大変スムーズに行われていたように私 […]

続きを読む
和知中ニュース
社会福祉協議会の皆様に来ていただきました。

銀杏プロジェクトで得た収益を京丹波町社会福祉協議会様にも募金したい旨をお伝えしたところ、お忙しい中にもかかわらず、和知中学校まで足を運んでいただきました。おかげさまで、全校生徒を代表して生徒会本部の皆さんより春田会長様に […]

続きを読む
和知中ニュース
状況に応じて柔軟に自我を調整し、日常的圧迫にうまく対処し適応できる力について

標記について鍛えるために、本日は学校相談員である羽根先生に指導していただきました。導入として、誰の名前が背中に張られているかを、その人の性格などについて説明してもらうことを手がかりにし、当て合うということをしました。本日 […]

続きを読む
和知中ニュース
福祉体験学習(1年生)

本日、京丹波町社会福祉協議会地域福祉課より山﨑様、長老苑より榎川様、ふない聴覚言語障害センターより木村様、点字体験講師として太田様、手話体験講師として梅原様にお越しいただき、福祉体験学習を行いました。3時間目は、「少子高 […]

続きを読む
和知中ニュース
助産師さんに来ていただき、講話をしていただきました。(2年生)

本日は、10月24日(木)に実施予定の赤ちゃん触れあい授業にむけて、京都府助産師会より谷垣律子様に来ていただき、ご講話いただきました。いのちが誕生することの奇跡、赤ちゃん自ら体勢を変えながら生まれてくる不思議、お産の大変 […]

続きを読む
和知中ニュース
文化祭の準備が整いました

明日の文化祭に向けて、準備・リハーサルを行いました。今日は、授業や掃除、クラス合唱練習に、伝統文化の発表の練習、最後は全校合唱の練習と盛りだくさんの取組となりましたが、けじめをつけて、一つ一つの取組に一生懸命に取り組めま […]

続きを読む
和知中ニュース
合唱交流会が行われました。

本日、放課後の合唱練習の時間を使って、合唱交流会が行われました。各学年、合唱を披露し合い、合唱責任者がそれぞれの学年に温かい声をかけ合い、自分達自身のこれからの決意をし、刺激し合える良い機会となったのではないかと思います […]

続きを読む
和知中ニュース
トレセンによる全校体育

今日の体育の授業は、京都トレーニングセンターから来ていただき、全校体育としました。まずは、1学期に行った体力テストの結果を返却してもらい、各自の優れている点や課題点を確認しました。その後、タオルを使って握力を鍛える方法や […]

続きを読む