和知中ニュース
校内研究会

本日は、リーディングDXスクール事業に関わる校内研究会を開催しました。本年度1年間、文部科学省学校DX戦略アドバイザーとして、お世話になっております京都教育大学の大久保先生に来ていただき、授業参観の後、指導助言をしていた […]

続きを読む
和知中ニュース
全校学習タイム

今日の6時間目は、全校学習タイムを行いました。3年生は受験が近づいてきましたので、各自で教科を選び受験勉強を行いました。1,2年生は、今日は英語で、たくさん用意してあるプリントの中から、自分が苦手としている内容のプリント […]

続きを読む
和知中ニュース
給食週間

本年度の給食週間が始まりました。本年度は1月27日~31日までです。今年は、『食べ物パワー全開 からだよろこぶ元気メニュー勢ぞろい♪』をテーマに、いろいろな栄養素を強化した献立が登場します。本日の、強化された栄養素は、カ […]

続きを読む
和知中ニュース
標準学力調査

本日、1,2年生は標準学力調査を行いました。教科は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科で、この1年間に学習してきた内容がどの程度定着しているかをみるテストです。和知中学校は、本年度、リーディングDX事業で一部学習スタイ […]

続きを読む
和知中ニュース
道徳の授業(2年生)

2年生の道徳の授業を、本年度新規採用の田中先生が行いました。『「自分」ってなんだろう』というタイトルの大変短い教材で、展開をしていくのが難しいところもありましたが、生徒たちが、自分なりにしっかりと考え、全員が発表すること […]

続きを読む
和知中ニュース
3年学年末テスト

3年生の学年末テストが昨日から始まりました。定期テストとしては、中学校での最後のテストとなります。高校受験にも大きく影響してくるテストです。今日で2日目が終わり、満足した表情で下校をしていきました。「英語は思っていたより […]

続きを読む
和知中ニュース
パートナースクール事業(課題研究発表会)

1月18日(土)に、京丹波町役場で、須知高校食品科学科の課題研究発表会がありました。和知中学校1年生もパートナースクール事業の関係で、2学期に須知高校に行き、『6次産業』について教えていただき、いろいろな体験をしました。 […]

続きを読む
和知中ニュース
社会福祉協議会の皆様に来ていただきました。

銀杏プロジェクトで得た収益を京丹波町社会福祉協議会様にも募金したい旨をお伝えしたところ、お忙しい中にもかかわらず、和知中学校まで足を運んでいただきました。おかげさまで、全校生徒を代表して生徒会本部の皆さんより春田会長様に […]

続きを読む
和知中ニュース
校内授業研究会

昨日は、京都府内各地から、20名余りの先生方に来ていただき、校内授業研究会を行いました。本年度和知中学校が取り組んでいますリーディングDXの授業を参観していただきました。今回は、1年生の英語と2年生の理科の授業を公開しま […]

続きを読む
和知中ニュース
年賀状

職員室前の廊下には、美術科の冬休み中の宿題であった『年賀状』が展示されています。へび年に関する物やお正月にふさわしい物などユニークな作品ができあがりました。 ※1月12日には、京丹波町役場で、『二十歳のつどい』が行われま […]

続きを読む