出来事(2023年11月)

1年生は、歯科衛生士の方をお招きし、ハミガキの大切さについて学びました。「むし歯」予防のための正しい歯ブラシの使い方についても教えていただきました。

3年生は現在、インフルエンザによる学年閉鎖を行っております。本来なら明日(11月30日)から登校再開を予定しておりましたが、担任の聞き取り調査によりますと、依然インフルエンザ、発熱・咳の症状の児童が多いことが分かり、学年閉鎖を1日延長し11月30日(木)まで閉鎖とすることになりました。登校再開は、12月1日(金)からです。つきましては、保護者の皆様には、状況を御理解いただいた上、何卒、御協力をお願い申し上げます。

本日、3年生のインフルエンザによる欠席者数が急増したため、給食終了後から学年閉鎖を行います。学年閉鎖期間は、本日11月27日(月)午後~11月29日(水)までです。再開は、11月30日(木)を予定してます。何卒、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。

早朝より多くの保護者様・子どもたち、PTA役員様、地域の皆様、そして芝生化プロジェクト会議の委員の皆様に御参加していただき、冬芝の種まき・土かぶせを行うことができました。総勢80名にも上る皆様のお力でスムーズに作業が進みました。御協力いただきありがとうございました。1週間程度、養生のために芝生は使用できません。何卒、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。

寒い中ではありましたが、TEAタイム・授業参観・懇談会に御出席いただきありがとうございました。1年生は、インフルエンザによる学年閉鎖のために実施できていなかった「ランニングチャレンジ」を行いました。強い風の吹く中ではありましたが、最後まで頑張って走りきることができました。また、多くの保護者の方に参観いただきありがとうございました。

本来なら佐山小学校で狂言鑑賞をさせてもらうところでしたが、インフルエンザによる学級閉鎖のため、佐山小とオンラインでつないで、LIVEで鑑賞させていただきました。実際に本物を間近では見られませんでしたが、演者さんの声、動作など解説付きでよく分かりました。

「ものづくりの町」としての利点を生かし、町内企業と連携し、日本の工業の高い技術を知ることで知的好奇心を高め、将来のキャリア形成に役立てるという趣旨で、5年生は、今回「コマづくり」を体験しました。C-AMPさんの御協力で、旋盤加工を体験したり、コマづくりをさせていただきました。子どもたちは、久御山町の企業の高い技術力やものづくりの素晴らしさを感じていました。

6年生は、インフルエンザによる学級閉鎖になったクラスがあり、当初予定していた「奈良への校外学習」が中止となりました。そこで、残りのクラスは、若草山の代わりに校庭の築山でお弁当を食べました。秋晴れの中、楽しく昼食をいただいていました。

本日、2年生と6年1組が、インフルエンザによる欠席者が急増したため、給食終了後から学年・学級閉鎖を行います。学年・学級閉鎖期間は、本日11月20日(月)午後~11月22日(水)までです。再開は、11月24日(金)を予定してます。何卒、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。

東角校区青少年健全育成協議会では、今年度の事業の一つとして、「わたしの本作り体験」を実施しました。自分で製本することを通して、本に親しむことを目的に行われました。参加した子どもたちや保護者方々、委員の皆さんも製本の技術を学ばれ、「私だけの本」を作成して、改めて本の良さを感じておられました。

5年生は、「久味の会」の皆さんの協力を得ながら、「ふっくらご飯」「くみやまのみそしるを作ろう」をめあてに、ご飯・味噌汁を作る調理実習を行いました。今回は、久御山で作られている九条ねぎや小松菜を具材に、煮干し、鰹節、昆布から取った出汁を使って、おいしい味噌汁を作りました。

11月11日(土)に行われました「第37回久御山町小学校児童駅伝大会」では、6年生の部で1位、5年生の部で2位、持久走の部でも上位に入賞することができました。これまで練習を積み重ねてきた成果を存分に発揮することができました。本当に最後まで大変よく頑張りました。この経験はこれからの生活の基盤となり、さらに大きく成長してほしいと願っています。また、当日には、子どもたちの頑張りに、多くの保護者や地域の皆様に応援をしていただきありがとうございました。そして、運営に携わってくださったPTAや関係機関の皆様、お世話になりありがとうございました。最後になりましたが、これまで子どもたちの指導に携わってもらった先生方、お疲れ様でした。

秋晴れの中、東角大作戦「ランニングチャレンジ」本番が開催されました。子どもたちは、試走の時以上の力を出し、途中棄権することなく完走できました。また、多くの保護者の方には、御声援ありがとうございました。子どもたちの励みや力になりました。そして、PTAの皆様には、走路の安全を確保をしていただきありがとうございました。

2023/11/6 1年生インフルエンザによる学年閉鎖

本日、1年生のインフルエンザによる欠席者数が急増したため、給食終了後から学年閉鎖を行います。学年閉鎖期間は、本日11月6日(月)午後~11月8日(水)までです。何卒、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。

2023/11/1 東角大作戦「ランニングチャレンジ」試走

11月8日(水)のランニングチャレンジ本番に向けて、本日コースの試走を行いました。低学年は、校内のトラックを周回し、4年生以上の学年は、校外コース2キロ、3キロ、4キロから自分に合ったコースを選択し、走るといった取組です。子どもたちは、これまで体育の授業で取り組んできた持久走のペースをもとに試走に挑戦していました。あと1週間、調整してベストな状態で来週の本番に臨んでもらいたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA