今日の給食

今日の給食

7月3日(月)の給食

 じゃがいものゴマ酢和えは、何度か登場していますが、これまでにじゃがいもの茹で加減を何度も調整し、研究に研究を重ねられたこだわりの食感となっています。 ・ごはん ・牛乳 ・野菜のうま煮 ・じゃがいものゴマ酢和え
今日の給食

6月30日(金)の給食

 今日は、「豚肉のしぐれ煮」です。しぐれ煮とは、しょうがを加えた佃煮です。ごはんがすすむ味になっています。 ・ごはん ・牛乳 ・豚肉のしぐれ煮 ・キャベツのみそ汁
今日の給食

6月29日(木)の給食

 今日のメニューの「ドライカレー」は、「ドライ」という名前のとおり、汁気がないカレーです。パンやナンとよく合います。 ・ミルクパン ・牛乳 ・なすのドライカレー ・パスタサラダ
今日の給食

6月28日(水)の給食

 今日のメニューの「ビビンバ」は、お隣の国、韓国の料理で「まぜごはん」という意味です。肉だけでなく、野菜も一緒に食べられるヘルシーメニューです。 ・ごはん ・牛乳 ・ビビンバ ・レタススープ
今日の給食

6月27日(火)の給食

 今日のメニューの「焼きさばのおろしかけ」は、オーブンで焼いたさばに、大根おろしのタレをかけています。大根は葉っぱがついている方と、根っこの先の方で辛さが違います。甘味が強いのは、葉っぱがついている方です。 ・ごはん ・牛乳 ・焼...
今日の給食

6月26日(月)の給食

 今日は沖縄の献立です。ゴーヤやシークワーサーは、沖縄の特産品です。また、ごはんのクファジューシーは、沖縄風の炊き込みごはんです。本日は1年生の保護者の皆さんを対象にした給食試食会も実施しました。試食会の様子は、後日、ホームページに掲載さ...
今日の給食

6月23日(金)の給食

 高野豆腐は、豆腐を凍らせて水分を取り除いたものです。凍り豆腐とも呼ばれます。このように水分を取り除いて腐りにくくしたものを「乾物」といいます。 ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐の中華煮 ・うずら卵のすまし汁
今日の給食

6月22日(木)の給食

 今日のメニューに使われている魚はアジという名前です。今が旬の時期です。アジのお味はいかがですか。 ・バターパン ・牛乳 ・アジのトマトチーズ焼き ・コーンスープ
今日の給食

6月21日(水)の給食

 今日の和え物には、宇治田原町でつくられている「柿酢」を使っています。柿酢は古老柿になる前の渋柿、鶴の子柿で作られています。 ・ごはん ・牛乳 ・エリンギと野菜の柿酢和え ・肉じゃが
今日の給食

6月20日(火)の給食

 給食のチャーハンは、米と一緒に具や調味料を入れて炊き込んで作ります。みんなで、おいしくいただきましょう。 ・チャーハン ・牛乳 ・揚げ餃子 ・キャベツのスープ
タイトルとURLをコピーしました