校長コラム 今年度最後の授業参観 今日は、今年度最後の授業参観でした。緊張しながらもしっかりと発表したり、タブレットを使って熱心に学習に取り組んだり、子どもたちのがんばっている姿を見ていただけましたでしょうか。保護者の皆様には、お忙しい中、参観いただきありがとうございま... 2023.02.14 校長コラム
今日の給食 2月13日(月)の給食 今日のフルーツポンチにはナタデココが入っています。ナタデココはココナッツウォーターから作られていて、独特の歯ごたえがあり、低カロリーでお腹の調子を整える働きがあります。 麦ごはん牛乳チキンカレーフルーツポンチ(ナタデココ) 2023.02.13 今日の給食
校長コラム クラブ参観(3年) 先週の2月9日(木)のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ参観をしました。活動内容の説明をしてもらったり、活動している様子を近くで見せてもらったりしながら、クラスごとに各クラブをまわっていきました。サッカー、球技、ソフトバレー、バドミント... 2023.02.13 校長コラム
今日の給食 2月10日(金)の給食 甘酢とは、酢と砂糖を混ぜた甘味のある合わせ酢のことです。今日の甘酢和えにはもう一つしょうゆが入っています。 炊き込みごはん牛乳れんこん団子スープ甘酢和え(冬)にんじん&いよかんゼリー 2023.02.10 今日の給食
校長コラム 維孝館中学校生徒による絵本の読み聞かせ(1年) 今日は、1年生が維孝館中学校の生徒に絵本の読み聞かせをしてもらいました。新型コロナウイルスのみならずインフルエンザも流行していることもあり、オンラインでの実施となりました。 教室に設置してある電子黒板で配信される映像と音声によって、双方... 2023.02.10 校長コラム
校長コラム 車椅子体験(4年) 今日は、4年で福祉教育の一環として実施している車椅子体験を行いました。 子どもたちは、車椅子の仕組みや介助の仕方について事前にタブレット等を活用して調べ学習で学んだ後、エントランスに設定したスロープや段差などのあるコースを、グループごと... 2023.02.09 校長コラム
今日の給食 2月9日(木)の給食 じゃがいもには、健康な肌を維持するために必要なコラーゲンの生成にも関わっているビタミンCが多く含まれています。 紅茶パン牛乳タンドリーチキンゆでブロッコリーじゃがいものベーコン煮 2023.02.09 今日の給食
校長コラム 町3小中学校特別支援学級「卒業・進級を祝う会」 町内の3小中学校の特別支援学級に在籍する子どもたちの「卒業と進級を祝う会」を、維孝館中学校で開催しました。 維孝館中学校の生徒が司会を務め、はじめの集い、各校の発表、終わりの集いというプログラムで進行しました。各校の発表では、田原小学校... 2023.02.08 校長コラム
今日の給食 2月8日(水)の給食 今日のちくわは、鱈と鯛から作られています。魚のタンパク質は筋肉や骨といった体をつくる材料になります。 ごはん牛乳ちくわのお好み揚げのっぺい汁 2023.02.08 今日の給食
今日の給食 2月7日(火)の給食 ししゃもはカルシウム豊富な食べ物です。ししゃもの語源は、アイヌ語で柳の葉を意味する「シュシュハム」だと言われています。 ごはん牛乳焼きししゃも三度豆のごまあえふのみそ汁 2023.02.07 今日の給食