おしらせ
8月行事予定
イルミネーション点灯式に参加しま...
7月23日(土)19:00~アミティ丹後で開催された『輝け丹後 未来をてらす光の...
夏期進学講習開始!
7月25日(月)より久美浜学舎の「夏期進学講習」が始まりました。通常授業とは異な...
〈選択福祉〉更衣介助実習
7月19日、「生活支援技術」の授業で、身体に麻痺のある方の更衣介助を学びました...
〈選択福祉〉車椅子介助実習
6月17日、「生活支援技術」の授業で車椅子介助の実習をしました。
キノコ出現!
学校のある地表から、キノコが生える場所があります。グレーの模様のキノコは、テン...
「プラスワンスタディ」で小学生の...
7月21日(木)かぶと山小学校に、本学舎の生徒7人が訪れて、小学生の学習補助を行...
1年生にBYODタブレットが配布...
7月19日(火)、1年生にBYODタブレットの配布および使用における注意点や、よ...
第1学期終業式を行いました!
7月20日(水)、令和4年度第1学期終業式を行いました。今年度は放送室から各ホ...
令和4年度国民体育大会レスリング...
令和4年度国民体育大会レスリング競技京都府予選会 7月17日(日):京都府立青...
令和4年度1学期終業式
7月20日(水)、令和4年度1学期終業式を挙行しました。まず、AETのリア先生...
祝!秘書検定第2級合格
秘書検定とは、秘書に求められる知識・技能について問う試験です。試験に合格すると...
1年生カヌー実習
久美浜高校時代からの伝統行事、カヌー実習を行いました! 最高のコンディションの中...
令和4年度 学舎だより 第3号(...
【eスポーツ大会】KUMIHAM...
7月14日(木)、株式会社SEGAeスポーツ推進室の協力を得て、eスポーツのプ...
安達教諭の突撃リポート №90 ...
やることはただ「100%」で当たるだけ 7月25日から31日にかけてイタリア...
2022年U20アジアレスリング...
2022年U20アジアレスリング選手権 7月2日(土)~10日(日):バーレーン...
令和4年度近畿高等学校レスリング...
令和4年度近畿高等学校レスリング選手権 6月17日(金)~19日(日):大阪・...
授業の様子【美術Ⅱ】
2年生普通科総合コースの美術Ⅱの授業を紹介します。美術Ⅱでは1学期を通してパッ...
令和4年度全国高等学校総合体育大...
令和4年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技会兼近畿高等学校レスリング選手権...
1年生普通科コース選択説明会を行...
7月6日(水)の期末テスト終了後に、1年生普通科の生徒を対象にコース選択説明会...
健康教室「やる気が出る テスト勉...
6月28日・29日の二日間、保健委員会では、「やる気が出る テスト勉強大作戦!...
特別支援教育校内研修会
7月4日(月)、京都府立清新高等学校の平岡聡明先生をお招きし、特別支援教育の校内...
安達教諭の突撃リポート №89 ...
挑め、2つの「最高峰」 7月25日・27日に東京で開催される第38回全国高等学...
平田オリザ先生による演劇ワークシ...
6月30日(木)、劇作家で豊岡市にある芸術文化観光専門職大学の学長でもある平田...
7月行事予定
薬物乱用防止教室を行いました。
昨年度と同様、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全校一斉ではなく、学年ごとに...
レスリング部激励会を行いました!
6月28日(火)にレスリング部激励会を行いました。今夏に開催される全国高等学校...
安達教諭の突撃リポート №88 ...
行動し結果を出すことがリーダーの務め 7月2日から10日にかけてバーレーンにて...
安達教諭の突撃リポート №87 ...
最後の舞台で 最高の「恩返し」を 6月17日から19日にかけて奈良県橿原市で行...