おしらせ
文化祭(2日目)を実施しました!
9月10日(水)、文化祭は2日目を迎えました。 本日は、はじめに1年生による...
文化祭(1日目)を実施しました!
9月9日(火)、二日間にわたる文化祭が開幕しました。 開会式は生徒会長による開...
もうすぐ文化祭!
9/9.10 に文化祭が行われます!文化祭に向け、どのクラスもラストスパートを...
第6回開校記念日
9月1日、京都府立丹後緑風高等学校は6回目の開校記念日を迎えました。 開校記念日...
安達教諭の突撃リポート №180...
8月に行われた京都府高等学校卓球選手権大会を最後に、卓球部の3年生は完全に引退...
文化祭の取組を行っています!②
今週も文化祭に向けて取り組んでいます!ステージ練習も始まりました。1年生は展示...
文化祭の取組を行っています!①
現在、9月9日・10日に開催される文化祭に向けて、各学年各クラスがその準備や練...
第2学期始業式を行いました!
8月28日(木)、第2学期始業式を行いました。今回も熱中症対策として、別会場か...
2学期が始まりました
8月28日(木)から2学期が始まりました。登校してきたときはまだ眠たそうな生徒...
夏季休業中の競技会
夏休み中に京都府学校農業クラブ連盟主催の競技会が開催されました。 本校からは...
第2回 京丹後100人カイギ×久...
夏休み前の7月17日、全校生徒を対象に京丹後地域で活躍する5名の社会人を講師に...
令和7年 学校紹介動画
京都府学校農業クラブ連盟大会意見...
7月23日(水)第76回京都府学校農業クラブ連盟大会がガレリア亀岡で開催されま...
第4回丹後緑風高等学校吹奏楽部定...
8月9日(土)、アミティ丹後にて第4回丹後緑風高等学校吹奏楽部定期演奏会を行い...
恐丹後お化け屋敷2025
7月31日(木)~8月3日(日) 企画経営科『課題研究』の一環として3年生を中...
令和7年度 両丹高校夏季大会
バスケットボール部が両丹高校夏季大会に出場しました。 8月4日(月) VS 日星...
全国高校総体の結果
8月8日(金)ー10日(日)、J:COMアリーナ下関で令和7年度全国高等学校総合...
2025年全国高校生グレコローマ...
8月15日(金)~8月17日(日)に全国高校生グレコローマン選手権が行われました...
体験セミナー
8月1日(金)に体験セミナーを開催しました。全体会をはじめ、2コマの体験授業を通...
京都府吹奏楽コンクール 小編成の...
8月1日(金)、京都コンサートホールにて行われた第62回京都府吹奏楽コンクール...
令和7年度丹後緑風高等学校網野学...
今年度も本学舎の出前授業を御検討いただき、ありがとうございます。次の申込手順に沿...
ハンバーガーバンズ作成
7月28・29日の2日間でハンバーガーの酒粕バンズ200個を食品コース2年生が...
体験セミナーを実施しました!
7月31日(木)、多くの中学生と保護者の方々に参加をしていただいて"体験セミナ...
那須記念財団給付型奨学金について
ビヨンドトゥモロー ジャパン未来...
STEM女子奨学助成金について
久美浜学舎でしか体験できない! ...
7月9日(水)に久美浜湾で1年生がカヌー実習を行いました。 カヌー実習は久美浜学...
"夏を制する進学講演会"を行いま...
7月23日(水)に、大学進学希望者を対象に"夏を制する進学講演会"を行いました...
緑風マーケット(トウモロコシ、ス...
7月16日(水)に、緑風マーケットを開催しました。アグリサイエンス科の1年生が1...
1年生トウモロコシの初収穫
1年生アグリサイエンス科の生徒たちがトウモロコシの初収穫を行いました。 このト...