久美浜学舎

 7月20日(水)、令和4年度1学期終業式を挙行しました。まず、AETのリア先生が今学期で離任されるため挨拶がありました。校長式辞では、「うさぎとかめ」の話を用いて人生の目標をもち、相手と比べるのではなくその目標に向かって精進していくことの大切さを話していただきました。

 終業式に続いて、伝達表彰式・壮行会を行いました。伝達表彰では、陸上競技部の野村亜里沙さん(3年・久美浜中)、カヌー部の白岩寛大さん(3年・久美浜中)、野村結稀さん(2年・久美浜中)、中地叶さん(2年・久美浜中)、田村駿輔さん(2年・久美浜中)、古井暉平さん(2年・久美浜中)、そして介護職員初任者研修課程を修了した竹中宥人さん(3年・久美浜中)の表彰を行いました。また、壮行会では、今夏全国インターハイ、そして世界大会へ出場するカヌー部へ学舎長と生徒代表の安達こころさん(3年・久美浜中)からエールが送られました。

 最後に部長講話では、砂井教務部長からは竹になぞらえて人生の節目を大切にすること、高尾進路指導部長からは自分たちの役割を理解して行動すること、そして山口生徒指導部長からは夏休みの過ごし方についての話がありました。

 1学期を振り返って有意義な夏休みを過ごし、2学期に元気に登校してくれることを心待ちにしています。

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.