久美浜学舎

3月11日(金)にダンス発表会を行いました。ダンス発表会は2年生女子が3学期の体育の授業で作ったダンスを発表する場です。

生徒自身が、曲や振り付け・フォーメーション・照明を決め、踊りこみもしました。今年度はダンサーの京極朋彦様にご指導をいただきました。踊るための体づくりや、振りを合わせるためのワークを2月にしていただき、前日リハーサルで手直し、発表会当日には講評をいただきました。プロの指導を受けた後は、見違えるほど振りのキレやダンスに向かう姿勢が変わりました。

当日は、開会式終了後、教員チーム(防弾先生集団 Bokutachi Teacher Shudan)がPermission to Danceを踊りました。普段ダンスをしなさそうな先生が踊っている姿を見た生徒は大盛り上がりでした。

続いて、9人グループ(G・I・R・L・S)の発表です。ダンス未経験者ばかりで、何をするにもスムーズにいかず何度もくじけそうになりましたが、本番はグループ全員が自信をもって笑顔で踊りきることができました。

最後は、2人組(chill chill ガール)の発表です。ダンス経験のある2人によるキレキレのダンスで会場全体を魅了していました。振り付けは難なく決まりましたが、2人という少ない人数でどうステージを大きく見せるかというフォーメーションに悩みましたが、本番では練習よりもステージを大きく使い、いい顔で踊っていました。

照明を当てられた状態で人前に立つことだけで緊張したと思います。今回、苦手なことを人前で自信をもってできた経験を糧に、今後は得意な分野でさらに輝いてほしいと思います。

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.