SAGANO BLOG
全員が時間を忘れて、調査や分析に没頭し、日没前に終了しました。宿泊は、京都府立青少年海洋センターマリーンピア。
対岸に調査地点の森林が見えます。
マリーンピア所長からの挨拶
調査後のミーティング
当日の反省から翌日の行程の組み立て
集合写真(撮影用にマスクを外しています)
2日目開始。教員ももちろん、手伝います。
高度な分析も現地で実施
採取試料の確認
何とか予定を終え、閉会式

 嵯峨野のSAおよびTAともに、機材の準備、研究テーマから調査まで、他校の生徒の研究探究活動のアシスタントができていました。この経験を自らの課題探究活動に活かしていきます。
参加生徒は、今後研究データをまとめ、次年度の「みやこサイエンスフェスタ」での発表をはじめ、各種学術団体での発表に挑みます。

 
 
Copyright (C) 京都府立嵯峨野高等学校 All Rights Reserved.