部活動

令和3年度第101回全国高等学校 ラグビーフットボール大会京都府予選 3回戦(洛水 対 向陽)


 10月24日、全国大会予選3回戦、京都ベスト8をかけて向陽高校と公式戦を行いました。

向陽高校は1回戦、36対7で亀岡高校に勝利した北稜高校と、2回戦で対戦し、48対5と点差をつけて勝利していました。

3回戦の洛水高校 対 向陽高校では、洛水高校が10トライ7ゴールを奪い、64対5で勝利することができました。

3年連続京都ベスト8以上が確定し、次は昨年の全国大会予選で負けている京都工学院と試合いたします。

今年1年の取り組みを全て出し切ります!

「FIGHT TO A FINISH」

~何事も最後まであきらめず闘う~を掲げて頑張っていきます!

中学校3年生のみなさん、来年は同じチームで一緒に戦いましょう。興味のある方はご連絡お待ちしております。

馬術部全国大会出場の報告

 第55回全日本高等学校馬術競技大会の出場報告

令和3年7月19~21日、富士山が望める御殿場市馬術スポーツセンターで、大会が行われました。本校馬術部は今回で21回目の出場となります。

今年度キャプテンを務めた生徒は、高校から馬術を始めた生徒になります。入学当初より真面目にコツコツと練習を重ね、向上心を常に持ち練習に励んでいました。そんな雰囲気が活動動の雰囲気をつくり、練習中は真剣に、練習後は仲の良い温かなチームです。本大会では、丁寧な走行を全員が心掛け、ミス無く一回戦を突破することができました。二回戦では、癖のある難しい馬もおり、丁寧な走行ができましたが、惜しくも敗退となりました。全国大会という大舞台で日々の練習の集大成として、初めて騎乗する馬を巧みに操作し、堂々と騎乗できたことは、彼らにとって大きな財産となったはずです。

最後になりましたが、この場を借りて、指導してくださいました京都競馬場の先生方、生徒をいつも支えてくださった保護者の皆様、ご支援頂きました皆様方に心よりお礼申し上げます。

10月月例登山

 10月16日(土曜日)に、大原の金比羅山に登りました。高い山ではないものの、ロッククライミングゲレンデもある登り甲斐のある山でした。

岩の多いルート
南の眺望が爽快でした

洛水高校サッカー部U18経過報告

 高円宮杯JFA U―18サッカーリーグ2021京都が各地で開催されており、本校も3部Eブロックに参加しています。


延期になっていたリーグ戦も、10月より再開しました。

先週末に2試合を消化し、通算で3勝3敗となりました。

選手権大会に向けて、残りの期間も頑張っていきます。引き続き、洛水高校サッカー部へのご声援、よろしくお願いします!

※10月23日(土)午前中に部活動体験を実施します。

 ご興味のある中学3年生・保護者のご参加をお待ちしております!

 サッカー部案内


《対戦校  結果 スコア【得点者】》

vs久御山高校D:● 0-3

vs洛東高校B :〇 1-0【久嶋(神川中)】

学校祭に向けて

 学校祭のテーマを校内に広く周知したいという思いから書きました。

今回も新たな表現をしようとして、紙を黒くしてその上にカラー書道液で書きました。

また、テーマを表現するために文字の配置も工夫し書きました。

第16回関西中学高等学校女子ラクロス春季大会で初の第3位!!

 723日(金)、第16回関西中学高等学校女子ラクロス春季大会の3位決定戦が行われました。

洛水高校は、関西大学中等部高等部と対戦し、10対8で見事勝利しました。

3年生中心に、得点を重ねていき追い上げられても焦ることなく落ち着いてプレーすることができました。

ベストミディー賞、ベストゴーリー賞、敢闘賞と受賞することができました。

新チームとして今後も頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。

山岳同好会トレーニング登山(甘南備山)

 緊急事態宣言により活動場所と時間が制限され、登山ができない期間が長く続きました。本格的な登山再開へ向けて、低山(甘南備山=京田辺市)での登坂練習を行いました。

サッカー部U18経過報告

 高円宮杯JFA U―18サッカーリーグ2021京都が各地で開催されており、本校も3部Eブロックに参加しています。


暑さが厳しい中、粘り強く戦うことができています。

特に今節では、城南菱創高校との試合をチーム全員で勝ち取ることができました。

亀岡高校との試合では「積極性」をテーマに掲げ、得点こそ上げられなかったものの、新人戦での敗戦から内容的に大きく成長を感じられる試合となりました。


前半の4試合を終えて、2勝2敗の勝点6です。

後半の3試合と練習試合、日々のトレーニングでたくさんの経験を積み、選手権予選を迎えたいと思います。


無観客試合が続きますが、引き続き、洛水高校サッカー部の応援をよろしくお願いします!

※8月20日(金)午前中に部活動体験を実施します。

 ご興味のある中学3年生・保護者のご参加をお待ちしております!

サッカー部案内


《対戦校  結果 スコア【得点者】》

vs城南菱創高校 ○ 2-1【南、山上】

vs亀岡高校A   ● 0-2

軽音楽 サマーライブを実施しました

 7月20日(火)放課後に本校視聴覚教室でサマーライブを実施しました。出演者及び観客のマスク着用や使用機材の消毒等の新型コロナウイルス感染症対策を万全に行ったうえで実施し、5つのバンドが出演しました。特に1年生のバンドは全員が楽器初心者で、今回が初めてのライブ出演となりましたが、緊張感の中で全員が団結して精一杯の演奏を披露していました。

洛水高校サッカー部U18経過報告

 高円宮杯JFA U―18サッカーリーグ2021京都が各地で開催されており、本校も3部Eブロックに参加しています。


これまで2試合を消化し、1勝1敗となっています。

無観客試合が続きますが、引き続き、洛水高校サッカー部の応援をよろしくお願いします!

※8月20日(金)午前中に部活動体験を実施します。

 ご興味のある中学3年生・保護者のご参加をお待ちしております!


《対戦校  結果 スコア【得点者(アシスト)】》

vs城陽高校B ● 0-8

vs京都両洋高校C○ 3-1【奥村(南)、山上2(南2)】

第16回関西中学高等学校女子ラクロス春季大会で勝利!!

 718日(日)、緊急事態宣言の影響で延期になっていました第16回関西中学高等学校女子ラクロス春季大会が行われました。

洛水高校は、京都外大西高校と対戦し、14対8で見事勝利しました。

3年生を中心に試合を展開し、前半からリードし後半追い上げられましたが、最後までチーム一丸となって戦い勝ちきることができました。次戦は22日の同志社戦です。

今後も頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。

サッカー部の案内について

 令和4年度入学生(現:中学校3年生)に向けての紹介リーフレットを作成しました。

興味をもっている中学生、保護者様、顧問の先生方、お気軽にお問い合わせください!

ファイル名:サッカー部案内.pdf

※PDFを開くには下記「サッカー部の案内について」をクリックして下さい。

 

サッカー部 近況報告

 洛水高校サッカー部は、現在3年生10人、2年生1人、1年生4人の合計15人で活動しています。

緊急事態宣言中は試合ができない日が続きますが、再開に向けて感染対策をとりながら日々練習に励んでいます。

当面の目標はU18リーグで勝ちきる経験を積むことです。

サッカーを通じた人間力の向上も大きな目標の一つです。

中学生の見学・練習参加も随時受付中です!

一緒にボールを追いかけましょう!!

ラグビー部 全国大会にむけて!

 本日、3年生卒業アルバム写真撮影と2021年の全国大会予選に向けて集合写真を撮影しました!京都でも有数の重量FWにキレのあるBKです。

今年も部訓の「FIGHT TO A FINISH」

~何事も最後まであきらめず闘う~を掲げて頑張っていきます!

中学校3年生のみなさん、来年は同じチームで一緒に戦いましょう。

第一回学校説明会が7月10日(土)、第二回学校説明会8月20日(金)(部活動体験)。興味のある人!ぜひお越しください。

バスケットボール部

 現在、バスケット部は3年2名、2年5名(内マネージャー1名)、1年11名(内マネージャー5名)で活動しています。

ここ最近の戦績は令和2年度新人大会本選大会出場、令和3年度インターハイ京都府予選本選大会出場の結果を残しています。勝利だけのためにバスケットに取り組むのではなく、バスケットを通じて人間的な成長をすることを目標に日々の活動に取り組んでいます。

馬術部 競技会で優勝しました

 4月10日・11日(土・日)カシオペアライディングパークで行われました、第24回千玄室チャリティーホースショウに参加しました。日頃の練習の成果が発揮でき、新たな課題も見つけることができました。全国大会予選を目指し、さらなるレベルアップのため日々の練習に励みたいと思います。

第14競技小障害飛越競技C 優勝・3位入賞

第21競技小障害飛越競技B 3位 入賞

書道部 今年度最初の作品

今年度最初の作品を仕上げました。

新たなメンバーで今までとは違った、用具用材を使って仕上げました。

梅雨に入った時には、雨ばかりでなく晴れて欲しいという想いを表現しました。

新入生入部!春の総体にむけて紅白戦を行いました

場所:洛水高校

練習日:【4月11(日)】

今年も多くの新入部員が洛水高校ラグビー部に入部しました!選手18人マネージャー1人が加入し盛り上がっています!ラグビー部に入ろうかどうか迷っている生徒もまだまだいるので勧誘頑張っていきたいです!

4月11日は紅白戦を行いました!1年生は元気いっぱいにプレーして全員楽しくラグビーできました!コロナ下で練習時間が2時間と制限がありますが、コロナ対策を徹底してラグビーをエンジョイしていきたいと思います!

サッカー部インターハイ予選結果報告

 令和3年度全国高等学校総合体育大会京都府予選兼近畿高等学校サッカー選手権京都府予選が開催されました。(日程・会場は非公開です)

洛水高校は2回戦からの出場となり、南陽高校と対戦しました。前半開始早々に先制されてしまいますが、そこからは我慢して前半を0-1で折り返します。

後半は本校ペースの時間もあり、何度か良い形でゴールまで迫りますが、ゴールを奪えず。逆にDFラインの背後を突かれ2失点してしまいました。トータル0-3で今大会は敗退となりました。残念な結果になりましたが、日々の取り組みから見直し、秋に向けてチーム力を高めていきます。

引き続き、本校サッカー部へのご声援をよろしくお願いします。

※中学生の練習参加も随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

新入生歓迎ライブを実施しました

 4月15日(木)放課後に本校中庭で、新型コロナウイルス感染症対策を万全に行った上で新入生歓迎ライブを実施し、2・3年生の4バンドが出演しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか思うように練習ができていない状態での実施となりましたが、出演した部員は精一杯の演奏を披露していました。

Copyright (C) 京都府立洛水高等学校 All Rights Reserved.