部活動

クラブ名
サッカー部
部員数

令和6年度(5/15現在)計59名 1年生:19名(男子17名、女子2名)  2年生:16名(男子15名、女子1名)  3年生:18名(男子17名、女子1名)

活動場所
グラウンド
活動内容

 月曜日は休み、それ以外は毎日活動しています。

活動実績

【令和5年度】
 令和5年度 京都高等学校サッカー新人大会
  2回戦 洛西●0-6○桃山
  1回戦 洛西○3-2●合同A(洛水・田辺・西乙訓)
 令和5年度 第102回全国高校サッカー選手権大会京都大会兼京都高校サッカー選手権大会
  3回戦 洛西●0-5○京都先端附
  2回戦 洛西○3-0●洛星
令和5年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校
 サッカー選手権大会京都府予選
 2回戦 洛西●0-1○京産大附

【令和4年度】
 令和4年度 京都高等学校サッカー新人大会
  2回戦 洛西●0-4○立命館
  1回戦 洛西○1-0●西舞鶴
 令和4年度 第101回全国高校サッカー選手権大会京都大会兼京都高校サッカー選手権大会
  2回戦 洛西●0-2○京都先端附
令和4年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校
 サッカー選手権大会京都府予選
 2回戦 洛西●0-1○北嵯峨
【令和3年度】
 令和3年度京都高等学校サッカー新人大会 中止
 令和3年度第100回全国高校サッカー選手権大会京都大会兼京都高校サッカー選手権大会
  2回戦 洛西●0-4○龍谷大附属平安高校
 令和3年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校
 サッカー選手権大会京都府予選
  1回戦 洛西●0-2○堀川
【令和2年度】
 令和2年度京都高等学校サッカー新人大会 中止
 令和2年度 第99回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高校サッカー選手権大会
  2回戦 洛西〇4-0●京都明徳
  3回戦 洛西●0-3〇洛南
 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2020京都 中止
 令和2年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校
 サッカー選手権大会京都府予選 中止
【令和元年度】
 令和元年度京都高等学校サッカー新人大会
  GL第1節   洛西〇4-0●園部
  GL第2節   洛西〇9-0●田辺
  GL第3節   洛西△1-1△莵道
  決勝T1回戦 洛西●0-1〇大谷       ベスト32
 令和元年度 第98回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高校サッカー選手権大会
  1回戦 洛西〇3-1●峰山
  2回戦 洛西〇2-0●京都廣学館
  3回戦 洛西●0-3〇京都精華        ベスト32
 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019京都  2部10位

目標

・1人1人が自らの殻を打ち破り人間としての向上を目指します。
・いつも元気で明るい魅力あるチームを目指します。
・高いレベルでの文武両道を目指します。
競技面での具体的目標として、3大大会でのベスト16入りとU-18リーグでの上位リーグ昇格を掲げて日々頑張っています。

3月16日(日)花園高校と試合しました。
1本目 1-0 内藤
2本目 4-1 北 櫻井 内藤 own
3本目 1-0 中村
4本目 3-0 松野 井上 中村
結果 9-1

点を取れる場面ではしっかりと決め切ることが出来ました。
雨の中でしたがしっかりとプレー出来ました。
インターハイに向けて頑張っていきます。
花園高校の皆さんありがとうございました。

(1年プレイヤー記)

 

2月23日(日)北稜高校と試合をしました。
1本目0-2
2本目1-2 黒木
3本目0-0
結果1-4

試合開始直後は攻撃のチャンスを何度も作ることができました。しかし思うようなプレーが続かず失点してしまいました。インターハイで勝てるように頑張っていきたいです。
北稜高校のみなさんありがとうございました。

(1年プレイヤー記)

 

1月12日(日)新人戦二回戦で鳥羽高校と試合を行いました。
前半 1-0 中山
後半 1-2 own
PK      0-3 lose

前半、後半の初めは、いい形ではいり2点をとることができたけれど後半に2失点してしまいました。
次はインターハイに向けて頑張っていきたいと思います。
鳥羽高校のみなさんありがとうございました
(2年プレイヤー記)

 
rakusai.fc 12月21日 (土)
花園高校と試合をしました。
1本目   0-1
2本目  4-0 内藤 中舎 大塚 大塚
3本目  2-0 奥田 中嶋
4本目  4-0 奥田 中山 佐藤 中村
5本目  3-1  中舎 中山 内藤
結果  win
試合開始後すぐに失点してしまいましたが高い守備強度で得点を奪い勝ち切ることができた反面、パスミスなどの課題が見つかったので、練習からもっと強度を上げて行きたいです。
花園高校の皆さんありがとうございました。
(2年プレイヤー記)
 

11月24日(日)
南丹高校と試合をしました。

1本目 0-0
2本目 0-2
3本目 0-1
4本目 0-1
結果 lose

球際、ゴールへの意識の大きな差に圧倒され、上手くこちらの流れをつくれず、勝つことができませんでした。新人戦に向けてよりいいチームづくりを心がけて行こうと思います。

南丹高校のみなさんありがとうございました。

(2年プレイヤー記)

 

rakusai.fc 923(月)

洛西Aは朱六FCと試合をしました

1本目 0-1

2本目 1-0 小田

3本目 0-1

結果 1-2

U18洛西Bは西山高校と試合をしました

前半 0-2

後半 0-3

結果 0-5

前半から相手のペースで攻撃がうまくいかずシュートのチャンスに繋げることができませんでした。日々の練習でオフザボールの動きなどを上達できるよう頑張っていきたいです。

朱六FCと西山高校の皆さんありがとうございました。

1年プレイヤー記)

 

U-18洛西Aは京都精華Dと試合を行いました。

1-1 井上か

1-3 上田

リーグ戦最後の試合で自分たちのペースにもっていくことができた部分もありましたが、勝ち切ることができませんでした。選手権に向けて練習での強度を上げていきたいと思います。

(2年生プレイヤー記)

 

rakusai.fc9月21日(土)
U18洛西Aは京産大附属Cと試合を行いました。
前半 0-0
後半 0-0
結果 0-0

Bチームは向陽高校Bと試合を行いました。
前半 0-2
後半 0-0
結果 0-2 負け

AチームもBチームも勝ち切ることができなかったので選手権に向けて日もないので勝ち切れるようにしていきたいです。

(2年プレーヤー記)

 

9月16日(月)
桃山高校と試合を行いました。

1本目 1-0 中山
2本目 1-2 中山
3本目 1-2 黒木

ゴール前までのビルドアップが上手くできてる場面が多かったですが、得点へ繋げられずに気を抜いたところで得点される場面もあったので課題が多く見つかりました。

桃山高校の皆さんありがとうございました。

(2年プレイヤー記)

 

8月25日(火)
U18洛西Aは綾部Aと試合を行いました。
前半 0-0
後半 0-1
結果 0-1 lose

Bチームは北嵯峨高校と試合を行いました。
前半 0-1
後半 1-1
結果 1-2   lose

AチームもBチームも惜しくも勝ち切ることができませんでした。一つ一つの試合を大切にして、選手権に望めるように頑張ります。

(2年プレイヤー記)

 

8月23日(金) 洛東高校と練習試合をしました。
1本目 0-5
2本目 2-2 井上ゆ 中山
3本目 0-2
4本目 0-1
5本目 3-0 内藤 井上か 内藤

1本目では5点も失点してしまいましたが2本目は同点で終われました。選手権に向けて練習の強度を高めていきたいです。

(1年プレーヤー記)

 

8月2日(金)
姫路合宿2024〜2日目〜

Aチームは生野高校と伊川谷高校と試合をしました。

vs 生野
前半 0-5
後半 1-1
結果 1-6

vs 伊川谷
前半 0-2
後半 0-0
結果 0-2

Bチームは伊川谷高校と姫路工業高校と試合をしました。

vs 伊川谷
前半 1-1 奥田
後半 0-1
結果 1-2

vs 姫路工業
前半 1-0 中村
後半2-0 奥田 小田
結果3-0

両チームとも1日目の疲労が溜まりながらもBは勝つことが出来てAは格上の相手から学べることがたくさんありました。伊川谷 生野 姫路工業の皆さんありがとうございました。

(2年プレイヤー記)

 

8月1日(木)

姫路遠征2024〜1日目〜
Aチームは加古川北高校と新田高校と試合をしました。
vs加古川北
前半 0-2
後半 0-0
結果 0-2 lose
vs 新田
前半 0-3
後半 0-7
結果 0-10 lose
Bチームは明石南高校と千里高校と試合をしました。
vs明石南
前半 0-4
後半 0-2
結果 0-6 lose
vs 千里
前半 1-2  松野
後半 0-3
結果 1-5 lose
両チームとも炎天下の中での試合でした。
普段の練習や、試合前のミーティングで話し合ったことをふまえて挑みましたが、なかなか思うように行かず、点を取ることが難しかったです。
2日目も頑張ります。
(2年プレーヤー記)
 

rakusai.fc 6月15日
u-18 洛西Bは花園高校と試合をしました
前半0-1
後半1-4 松野
結果 1-5

練習試合で洛西Aは亀岡高校と試合をしました
前半 2-0 黒木 井上か
後半 0-0

洛西高校AもBもU18がはじまってたので勝っていけるように練習の強度を高めていきたいです。


(2年プレイヤー記)

 
5月26日(日)
洛西高校グラウンドで京都総体が行われます。
新チームとなっての初めての大会です。ぜひ応援しにきてください
また、観戦に来られる際はお車での来校はお控えください。
(二年プレイヤー記)
 
5月11日(土)
桃山高校と試合をしました。
1本目 1-0 小田
2本目 0-2
3本目 1-0
4本目 1-0 大塚
5本目 1-1 北
今回の試合から新チームとして新しく始動しました。
チームとしてどういった方針で進めていくのかについてチーム全員が同じ方向を向いて試合をすることができました。
桃山高校のみなさん、ありがとうございました。
(二年プレイヤー記)
 
5月6日(月)
インターハイ京都予選2回選で洛南高校と試合をしました。
0-4
キャプテンの上山くんより
三年生全員でやる最後の試合となりました。結果的には負けてしまいましたが、今までの二年間やってきたことはしっかりと出た試合になりました。三年生の多くは進路に向け引退してしまいますが、これからも洛西サッカー部は続いていくので引き続き応援よろしくお願いします。
洛南高校のみなさん、ありがとうございました。
(二年プレイヤー記)
 

4月21日(日)
京都教育大学附属高校と試合を行いました

1本目  0-0
2本目 0-3
3本目 0-1
4本目 1-0 山下

インターハイまで残り少ないので高い強度の中で練習など頑張っていきたいです。

京都教育大学附属高校のみなさんありがとうございました。

(一年プレイヤー記)

 
4月20日日曜日
Bチームは翔英高校と試合をしました。
1本目 0-1
2本目 0-1
3本目 0-0
4本目 0-1
一年生が入部し、初めての試合を行いました。
1年生も2年生も決定機を演出できたが、決め切ることができなかったのでそういった所を改善していきたいです。
(2年プレイヤー記)
 

4月1日(月)
立命館高校と試合を行いました。

1本目 0-1
2本目 0-1
3本目 1-0   大濱
4本目 0-0
5本目 1-3   中川

遠征明け初めての練習試合でした。遠征で見つかった課題を改善できた部分もできなかった分もありました。
インターハイに向けて残された時間はわずかです。
日々の活動を無駄にせず取り組んで行きたいと思いました。

立命館高校のみなさん、ありがとうございました。

(1年プレイヤー記)

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.