学校生活

おはようざいます。修学旅行3日目の朝です。

8:30現在、ホテルを出発し、東京ディズニーランドへと向かっています。

多少の疲れも見られますが、みんなワクワクしています。


165BFB48-73EE-4777-A2B2-DCD6930D3DF6.jpegD9F5D01A-0F5D-4B97-B07D-5A46FC9A2A70.jpegF9FE1F49-77CA-4C3C-B549-BEDBEC73EC54.jpeg

 

 20時30分現在、全てのクラスが夕食をすませ、無事に宿舎へと帰ってきました。

 明日は朝から一日東京ディズニーランドで過ごします。

 修学旅行も折り返しとなります。疲れが溜まってくる頃だと思いますので、本日の夜はゆっくりと休み明日に備えてほしいと思います。

EA7A8500-BD81-4173-9CDE-8B865BA59D9A.jpegCEE32846-8934-469A-87B0-BE210D03D5A8.jpegAD9CF0F2-43F5-41BA-A483-4A00A51AA44C.jpeg

D1931D42-275D-46AA-B054-112E67E0BE15.jpeg65039A86-B0C9-470E-9A05-BF01C0D60921.jpeg2DE5591A-C783-47A1-BCF4-2C2A2D9968DD.jpeg

50383634-9F52-4FA1-9BCF-003553D78048.jpeg

 

 本日の午後からは、慣れない電車と人の多さに苦労しながら、新宿、渋谷、お台場等それぞれの目的地に向かい、東京の街を堪能しました。生徒は「一日中歩き回り、疲れたけどとても楽しかった。」と、充実感を感じている様子でした。

579AB915-F2F9-4B51-BF14-23683E35FDE6.jpegCB9FC4CA-1E58-4CBC-92E3-10C1E23A241F.jpegB3065BD4-615F-43B7-A3E4-8900ED4CB28B.jpeg

DC98F55D-CAD6-4A3F-A0DC-44A10A189496.jpegB8B7878C-9311-42CE-A011-A6D48A8B44CF.jpeg

 

 1230分現在、午前中の班別研修が終わりました。

 マクセルアクアパークでイルカと触れ合ったり、明治神宮を見学したりとクラスでの交流を行いました。

 午後からは班別に分かれ、事前に計画した予定に沿って研修を行います。

20ADA178-2D19-492C-BAFB-68F9F59E0395.jpegCE845586-0683-42BE-843F-9402EE4432C2.jpeg98EB8A61-1269-4D06-93D2-2365ECF8C851.jpeg

D6FCA49C-C9D6-4903-A59D-B5E222980601.jpeg2F67F28B-3CC4-449A-9932-87F92D126CF6.jpegB3093150-A5EE-4DF2-8CE8-E8FF9931691E.jpeg

EAE7066D-DF5F-4554-87A4-4080C4E31D34.jpegA0E608C9-AD30-431C-A13A-93DB788BEAC6.jpegDBCD070C-D4D0-4AA4-AADC-0991DCB1C423.jpeg

4ED87329-759D-448A-8F43-C6D870C7C163.jpeg073213C3-0CBB-4929-A86E-D52B4F6D532C.jpeg1DC424ED-15C4-452D-BC39-9581ACC974D4.jpeg

21329075-675D-4BE8-A283-2DA4423352A8.jpeg358FB804-FAEE-4DAE-B7CE-5E56898F4152.jpeg

 

 おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。

 830分現在、朝食をすませ、宿舎を出発します。本日は、午前中は各クラスに分かれて研修をした後午後からは班別で研修を行います。

 1日の研修を通じて、東京都内の魅力を存分に感じてほしいと思います。

60BE2B03-08B5-48B6-9AE7-336E5ADAA0C9.jpeg70EC3106-434F-45E6-A823-922A58696FD0.jpegF55A5BBD-B476-44DE-8617-DE9BCBA02F9E.jpeg

036AF260-9056-4E3D-AA3C-06B633195694.jpeg36DDBDB8-383A-4071-9F82-D4B19DE727D8.jpeg

 

 夕食の様子です。どの料理も非常に美味しく、みんなお腹いっぱいになるまで食べていました。


924B413A-B068-418D-97C3-566A91FB4273.jpeg9FC8BF67-5684-4A55-9FDF-0E0330335005.jpegE8801209-C24E-4754-BD4E-B55AC3801391.jpeg

ED056402-B627-4661-ADC1-65A65735575F.jpeg29D55FAE-139C-4545-9D37-BE0B6FF87D06.jpeg9C9EACCE-9791-4838-BE0E-B803A2D80E1D.jpeg

 

 19時30頃に全員無事にホテルに到着しました。

 本日の午後は、各学舎に分かれて下記の日程で東京を楽しんでいました。

 【宮津学舎】上野公園内散策、浅草周辺の散策

8F12708E-8B4A-4EDA-B13B-A698279680BE.jpeg123CB082-AAF3-43EB-B1CF-3754E0CA4FF4.jpeg374D9710-E2DD-4AC6-B3E5-022266ED01DA.jpeg

E9661E0D-72F4-42E5-88B8-0DBC064C52ED.jpegBE0B1C5A-FCD7-4598-8088-6A3F81EFFCDD.jpeg468A3B11-CA8A-4750-85E7-95CC34E32BBA.jpeg

84F9E1D0-EA76-4526-AA89-B1F7293FFB6C.jpeg5A1A2844-0E7B-4B5D-A655-848F5B04D053.jpeg



 【加悦谷学舎】水上バスに乗船、浅草散策、東京スカイツリー見学

7EC5962C-FF7E-4364-9C96-2D973B1B6732.jpeg1E35EF58-2980-4815-BC91-D2FCE3F638B1.jpeg8E1B3A32-0F4D-4909-AAE5-4591FAFAC3AE.jpeg

BC7A0687-9544-4DAC-AC43-8F601A83BB3C.jpegDE21452D-BF6D-4DB1-B6B5-20135EFF54A1.jpeg829CE873-0D2F-4455-AA4C-05123DC602DC.jpeg

 

 京都駅を出発しました。

 11時現在、新幹線は東京へ向けて走行中です。


B3BC777C-F2F3-452C-98F8-C234457A9A06.jpeg3509DD49-C349-475C-88B5-6EB6F6A5DE56.jpegFD316E5E-3104-4193-ADB7-B98F3264AF06.jpeg

BB38E6C2-733D-4B5A-B2E6-1F6D77646E7B.jpegF8C5591F-9A9E-48FC-A0EF-DF76B677B2B7.jpegBE34AC0F-630A-42D9-A38B-D9A3DA96ACC6.jpeg


  

 

 早朝、肌寒い気温の中、たくさんの保護者の方や教職員に見送られ、期待に胸を膨らませた2年生が修学旅行に出発しました。

 現在、味夢の里を出発し、京都駅に向かっています。

 4日間、旅の様子や雰囲気をお伝えして参ります。

91E38919-E61A-4BAC-B3E4-24EA239E6853.jpeg

 

 1128()、明日からの修学旅行に向けて両学舎をオンラインで繋ぎ、結団式を行いました。

 今回の修学旅行の目標は「自主自律」です。生徒一人一人が主体的に学び、愉しみ、そして学舎を超えて絆を深めてきてほしいと思います。修学旅行を通して見聞を広め、協力し合って思い出に残る修学旅行にしてきてください。

 2年生の皆さん、気をつけていってらっしゃい!

0A067820-C5E6-437F-A255-CA629AABE479.jpeg7265D5E9-2EDC-4C2B-8E5A-44DB29E7E25E.jpeg

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校