こんにちは。硬式野球部です。
7月17日(月)北稜高校と対戦しました。以下、結果報告です。
宮津天橋 0000100001 2
北稜 0000010000 1
初回からチャンスを作りましたが、打線が繋がらずなかなか点数が入りませんでした。5回表相手の失策で出塁し、山村選手(3年)のタイムリーツーベースヒットで1点先制しました。その後、1点返され同点となり、2試合連続の延長戦となりました。10回表ノーアウトランナー1塁2塁のタイブレーク制で送りバントでチャンスを広げ、田中選手(2年)のタイムリーヒットで2対1としました。その裏、中川選手(3年)の好投が続き無失点で抑え勝利を決めました。
今回の勝利でベスト16に進出しました。
保護者の方々をはじめ、OB、先生方、吹奏楽部などの応援が力となり勝利を掴むことができました。
次は7月19日(水)に鳥羽高校(わかさスタジアム 第3試合 14:00開始予定)と対戦します。
応援よろしくお願いします。
硬式野球部 マネージャー
こんにちは。硬式野球部です。
7月9日(土)から第105回全国高等学校野球選手権記念京都大会が行われており、7月12日(水)に同志社国際高校と対戦しました。以下、結果報告です。
同志社国際 2100000001 4
宮津天橋 1100000102x 5
初回2点を先制されその後も1点ずつ返しましたが、なかなか点数が入らず苦しい状況が続きました。8回裏に矢野選手(3年)がソロホームランで同点に追いつき、10回表ノーアウトランナー1塁2塁のタイブレーク制で1点取られるも中川選手(3年)が2者連続三振を奪い、満塁のピンチを切り抜けました。10回裏では、送りバント、申告敬遠、スクイズで同点とし、藤原選手(2年)のタイムリーヒットでサヨナラ勝ちという結果になりました。
そして、今大会は制限が解除され、吹奏楽部の皆さんが応援に来てくれました。迫力のある演奏で選手の力になったと思います。
たくさんの方々の応援があったからこそ勝利できたと思っています。ありがとうございました。
次は7月17日(月・祝)に北稜高校(わかさスタジアム 第1試合 9時00分開始予定)と対戦します。
応援よろしくお願いします。
硬式野球部 マネージャー