目 標
京都府高等学校演劇大会 両丹支部大会における入賞
活動内容
基礎練習(発声、早口言葉、読み合わせなど)、劇練習、衣装や道具の製作
活動時間
水曜日を除く平日の放課後1時間程度
※加悦谷学舎と合同練習を行うこともあります。
活動場所
宮津学舎4棟3階 演劇部部室
活動実績
令和2年度 大会上演「言って」 両丹高等学校演劇大会「優秀賞」受賞
一言
今年度、新入生3名が入部しました。現在は1年生3名で活動しています。
随時、部員を募集しているので、少しでも興味がある人は見学に来てください。
6月10日(土)に宮津学舎を会場として、両丹の府立高等学校演劇部合同で演劇講習会が開催されました。元舞台俳優の講師の先生をお招きし、基礎体力や演技力、構成力等の向上や両丹の演劇部員相互の親睦を深めることを目的としたプログラムを実施していただきました。
普段はなかなか聞くことができない専門的な見地からのアドバイスや、他校の生徒と協力しながらの脚本構築やその演技づくりなど、たった1日ではありますが大変良い経験になりました。今後の活動にぜひ生かしていきたいと思います。
9月20日 令和2年度京都府高等学校演劇大会両丹支部大会が
みやづ歴史の館で開催されました。
新型コロナウイルス感染症の影響で文化祭での発表ができず、
照明や音響をあわせての上演は本番がはじめてという状況でしたが、
みんなで協力してやりきり、優秀賞を受賞することができました。
これで4年連続の入賞となります。
来年は最優秀賞を目指してがんばります。