今日の給食 4月17日の給食 ☆ごはん☆豚丼の具☆鶏五目みそ汁☆牛乳 豚肉には、たんぱく質やビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1には、疲れを取ってくれたり、イライラを防いだりする働きがあります。どんな料理にも合い、揚げ物、蒸し物、炒め物など、色々な... 2025.04.30 今日の給食
今日の給食 4月16日の給食 ☆麦ごはん☆きらきらビーフカレー☆フルーツポンチ☆牛乳 きらきらカレーは、カレールウを使わず、米粉でとろみをつけた精華町特製のカレーです。今日は牛肉を使ったビーフカレーですが、精華町にはポークカレーやチキンカレー、ひき肉を使ったドラ... 2025.04.30 今日の給食
今日の給食 4月15日の給食 ☆ごはん☆さばの塩焼き☆小松菜のおひたし☆豚汁☆牛乳 さばにはDHAという体によい脂が含まれています。DHAは、脳や神経の働きを助け、活発に動かしてくれる働きがあり、記憶力アップの手助けをしてくれます。脳を元気に保つためにも、苦手な... 2025.04.30 今日の給食
今日の給食 4月14日の給食 ☆小型パン☆ミートスパゲティ☆ツナサラダ☆牛乳 ツナはマグロやカツオなどの魚を油漬けや水煮にしたもので、世界中で使われている食材です。ツナに使われる魚はおよそ15種類ありますが、日本では主に「ビンチョウマグロ」「キハダマグロ」「カツ... 2025.04.30 今日の給食
今日の給食 4月11日の給食 ☆ごはん☆マーボー豆腐☆もやしのナムル☆牛乳 豆腐は今栄養価の高い食べものです。血液の流れをよくし、老化防止にも役立つビタミンEが入っています。今日はマーボー豆腐に入っています。本来は辛い食べ物ですが、給食では食べやすいように辛さは... 2025.04.30 今日の給食
今日の給食 3月17日の給食 ☆麦ごはん☆きらきらポークカレー☆フレンチサラダ☆セレクトデザート☆牛乳 今日で3学期の給食も終わりです。みんなが好きなカレーとセレクトデザートにしました。これからどんどん自分で食べるものを選択する機会が増えてきます。食べることは楽... 2025.03.21 今日の給食
今日の給食 3月14日の給食 ☆ごはん☆切干大根入りビビンバの具☆トッポギスープ☆牛乳 切干大根は、生の大根の水分が抜けて栄養がぎゅっと集まるので、生の大根より栄養価が増えます。食物繊維は腸の動きをよくして、便秘を防いでくれる働きがあります。食べやすいようにビビ... 2025.03.14 今日の給食