投稿

校長あいさつ

私たちの上林(ふるさと)

紫陽花が雨に映える季節となりました。 6月に地元上林では、「二王公園まつり」、「ほたるの夕べ」という大きな行事が行われました。また、上林民生児童委員協議会様には、毎月のように「ふれあいセミナー」を開いていただいています。どの行事にも...
学校・子どもたちの様子

修学旅行(6年・9年)、校外学習(7・8年)報告会 (6/21)

 修学旅行、校外学習で見聞・体験したことなどを他の学年や保護者・地域の皆様に伝える報告会を開きました。映像を工夫したり、クイズ形式にして説明したりして、分かりやすく、聞く人を大切にした発表ができました。参観いただいた保護者・地域の皆様、あ...
学校・子どもたちの様子

高校説明会 (6/17)

 中丹地区の公立高校、私立高校からお越しいただき、高校説明会を開催しました。7年生から9年生まで全員が参加し、各校の様子や特色について教えていただきました。「自分の未来を考え、自分の夢を叶えられるようにしたいと思える時間になりました。」と...
学校・子どもたちの様子

1・2年生 梅ぼり体験 (6/11)

 1・2年生がふるさと学習で、梅ぼりをさせていただきました。暑い中でしたが、子どもたちはとても楽しかったようです。地域の皆様には、丁寧にご指導いただき、貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 5年生の絵画作品です。テーマは、「緑を感じる自分」です。丁寧に彩色して仕上げました。
学校・子どもたちの様子

きれいなお花をありがとうございました

 ご近所の方からきれいなお花をいただきました。早速、玄関と昇降口に飾らせていただいています。一気に華やぎました。ありがとうございました。
学校・子どもたちの様子

1~4年生 校外学習 (6/7)

 京都府警察本部と京都市動物園に行きました。京都府警察本部では、警察の仕事について説明していただいたり、見学させていただいたりしました。動物園では、4年生がリーダーとなり、グループで行動しました。バスの中では、みんなでレクリエーションを楽...
学校・子どもたちの様子

小学生 陸上大会 (6/8)

 綾部市小学生陸上競技大会に5・6年生が出場しました。自分で出場すると決めて毎日練習に励み、大会に臨んだ子どもたちは立派です。大きな舞台で、よい緊張感を感じながら、自分自身に挑戦しました。お子様を励まし、支えてくださった保護者の皆様、あり...
学校・子どもたちの様子

ふれあいセミナー・ほたるの夕べ (6/8)

 観光センターでの「ほたるの夕べ」に先立ち、ふれあいセミナー(奥・中上林民生児童委員協議会)の皆様により、ふれあいビンゴゲーム大会が行われました。本校の多くの児童が参加し楽しいひとときを過ごしました。上林の子どもたちは本当に大事にされてい...
学校・子どもたちの様子

5~9年生 国際交流

 5年生から9年生の児童生徒が、福知山成美高校を訪問させていただき、交換留学生の皆さんと交流をしました。子どもたちはグループ毎に、留学生一人一人からお国の文化について英語で説明してもらったり、英語で質問したり、クイズに挑戦したりして楽しく...
タイトルとURLをコピーしました