5、6年生 認知症サポーター養成講座 (7/12)


 どんぐりの家からお越しいただき、5、6年生が、認知症の理解を深めるための学習をしました。「認知症ってなんだろう?}(分かる)→「どのように関わるとよいか?」(考える)→「実演」(できる)の順に学習しました。認知症の方の思いに寄り添った接し方を学んだ子どもたちは、「認知症キッズサポーター」になりました。

タイトルとURLをコピーしました