学校行事

トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る⑤(最終回)(3日目)

 修学旅行の様子を写真で振り返るシリーズも最終回を迎えました。3日目は犀川でのラフティングです。前日からの雨が少し心配でしたが、会場に到着した頃には雨も上がり予定通り実施できました。乗船前にインストラクターから安全上の注意、いざという時の...
トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る④(ペンションでの様子)

 今年の修学旅行では、「やまや」、「クック」の2軒のペンションにお世話になりました。どちらのペンションもオーナー様をはじめ家族の皆さん、従業員の皆さんにより温かく心のこもったおもてなしをしていただき、3日間快適に過ごすことができました。食...
トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る③(2日目後半)

 登山終了後に下山し、午後は一人一人が選択した体験活動を実施しました。クライミング、トンボ玉、マウンテンバイク、渓流釣りの4つのグループに分かれ、それぞれの体験活動を実施しました。クライミングは切り立った崖を挑戦心を持ってバランス良く登っ...
トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る②(2日目前半)

 2日目は、午前中みんなでゴンドラやリフトを乗り継ぎ黒菱平から八方尾根を登山しました。途中で少しバテ気味の人もいましたが、みんなで声をかけて励まし合いながら全員が目的地の第一ケルンまで登り切ることができました。寒さを心配しましたが、快晴の...
トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る①(1日目)

 修学旅行から帰ってきて10日が経ちました。修学旅行後、3年生はクラスの団結も一段と高まり、声を掛け合いながら毎日元気に笑顔で生活しています。遅くなりましたが、修学旅行の時の写真をピックアップして掲載させていただきます。 ...
トピックス

交通安全教室(1年)を実施しました(6/4)

 昨日、本校体育館に京都府田辺警察署から和田警部補 様をはじめ2名の警察官にご来校いただき、1年生対象に交通安全教室を実施しました。本教室のねらいは、1「自転車事故について正しい知識を持たせ、未然に防ぐ態度を育てる」、2「客観的に交通事故...
トピックス

修学旅行前日です(5/29)

3年生の修学旅行がいよいよ明日に迫ってきました。お天気が少し心配ですが、回復することを願っています。みんなで楽しく学びのある旅行にしていきましょう。実行委員のみなさんが考えたスローガンは 「楽学両道」~笑顔と協力の旅~ です。楽しみな...
トピックス

小学校の先生が1年生の授業参観に来られました(5/27)

 本日の6時間目、田原・宇治田原両小学校の先生(主に6年生時の先生)が1年生の授業を参観しに来られました。これは本町が推進している小中一貫教育の取組の一つとして、中学校入学から約2ヶ月経ったこの時期に毎年、1年生の頑張っている姿を小学校の...
トピックス

生徒総会を開催しました(5/24)

  本日の6時間目、生徒総会が開催されました。総会では、生徒会本部役員からの提案の後、総会議長の司会進行で各委員会から取組の提案がなされ、それに対して各学級の評議員からの質問があり、各委員会の委員長が丁寧に回答していました。また、各学年...
トピックス

学校公開日に多数の皆さまのご来校ありがとうございました。(5/8)

 昨日(5月8日)は、本年度1回目の学校公開日でした。朝の1時間目始めから6時間目終了までの間、途絶えることなく多くの保護者の皆さま、地域の皆さまにご来校いただけたことお礼申し上げます。今年度は第2回の学校公開を11月13日(水)、第3回...
タイトルとURLをコピーしました