学校行事

トピックス

2学期終業式を実施しました(12/23)

 保護者の皆さまにおかれましては、お忙しい中、三者面談にご来校いただきありがとうございました。さて、本日、2学期の終業式を実施しました。式に先立ち「令和6年度税についての作文コンクールで」で入賞した守山さん(3年)、谷口さん(3年)と「町...
トピックス

小学生体験入学・令和7年度新入生保護者説明会を実施しました(12/6)

 先週の金曜日(12/6)に本校の和みホールや各教室等で、小学生体験入学及び令和7年度新入生保護者説明会を実施しました。今回の取組のねらいは2つあり、1つめは、「校区の6年生が中学校生活の一部を体験し、中学校へ進学するための心構えを持つ機...
トピックス

地震を想定した避難訓練を実施しました(11/28)

 本日の4時間目に消防署と連携して地震を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練のねらいは、(1)「地震の恐ろしさを理解し、地震予防の意識を深める」、(2)「地震発生時の警報及び対処の仕方を理解する」、(3)「地震発生に際し、迅速かつ安...
トピックス

職場体験学習を実施しました(2年)(11/14・15)

 11月14日(木)と15日(金)の2日間、2年生で「職場体験学習」を実施しました。職場体験学習のねらいは、(1)「職場で働く人と接することで、勤労の意義や尊さや厳しさを学ぶ」、(2)「自己の生き方を見つめ、自己にふさわしい進路を実現しよ...
トピックス

2学期「学校公開」に多くの方々にご来校いただき、ありがとうございました。(11/13実施)

 11月13日(水)の1時間目から4時間目と昼休みの時間帯に2学期の「学校公開」を実施したところ、平日の午前中にもかかわらず70名を超える保護者・地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。授業参観に加え、体育館では教科の授業での...
トピックス

「職業セミナー(1年)」を実施しました!(11/12実施)

 11月12日(火)に1年生が「職業セミナー」を実施しました。職業セミナーのねらいは、(1)「職業について調べたり、働くことについて考えたりすることを通して、職業や働くことに対する関心を高める」(2)「職業や社会の現実を印象強く感じること...
トピックス

宇治田原町特別支援学級交流会に参加!(11/6実施)

  11月6日(水)に町住民体育館で町内の特別支援学級の児童生徒の交流及び親睦を図るとともに、小中連携を図る目的で町特別支援学級交流学習会が実施されました。3小中学校の児童生徒と先生が学校毎にゲームや遊びを考えてきてくれました。内容は、田...
トピックス

笑顔いっぱい!保育実習を実施しました(3年)(10/31~11/1)

 10月31日(木)と11月1日(金)の2日間、「町立保育所あゆみのその」様にご協力いただき、本校の3年生が保育実習を行いました。毎年、家庭科の授業の一環で、「幼児とふれ合い、遊び道具の製作などをとおして、幼児の遊びの意義について理解する...
トピックス

「NON-STOP 最高をとめるな!」みんな輝いた体育大会!(10/25)

 先週の金曜日(10/25)にさわやかな晴天の下、体育大会を実施しました。赤・青どちらのブロックも全力を尽くし、全校スローガンのとおり「NON-STOP」でみんなが輝いた「最高」なシーンが続く(とまらない)体育大会となりました。各学年が練...
トピックス

いよいよ明日は体育大会当日です!(10/24)

  明日(10/25)は体育大会本番です。昨日や本日の練習を見ていると赤ブロックも青ブロックもますますダンスや集団の動きに切れ味が出てきました。リーダーの真剣な表情や声掛けがブロック全体に伝わり、校長室まで大きな声や手拍子が聞こえてきま...
タイトルとURLをコピーしました