1月14日(火)の給食

ごはん、かつおとちくわのあまからあげ、たまねぎとえのきのみそしる、牛乳

ちくわは、魚のすり身を竹などの棒に巻きつけて、焼いたり蒸したりした加工食品です。もともと「がま」という植物の穂に形が似ていることから「かまぼこ」とよばれていました。しかし、「板かまぼこ」と名前が同じになるため、間違えないように、竹を外したときに輪っかの形になることから「竹輪」と呼ばれるようになりました。

タイトルとURLをコピーしました