11月17日(木)、今日は3年生の授業(図工・理科・国語・算数)の様子を紹介します。図工では、「くぎうちトントン」という単元に入っています。今日は下書きに色を塗りました。理科では、「電気で明かりをつけよう」という単元を学習しています。今日は、豆電球が点灯するときのつなぎ方について実験した結果を考察し、まとめをしました。国語では、自分が選んだ民話や昔話の面白いところを中心にその本の紹介文を書いて、本と紹介文を写真に撮り、みんなで交流しています。算数では、「何倍でしょう」という単元で、今日は、1人1台端末を使って、数量関係を図に表しながら問題を考えました。







