2年生の授業(国語・算数・体育・図工)の様子

 1月11日(木)、今日は2年生の授業(国語・算数・体育・図工)の様子を紹介します。国語では、「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」という単元を学習しています。算数では、「九九のきまり」という単元に入っています。今日は、九九の表を使いながら乗法の交換法則について学習しました。体育では、縄跳びでいろいろな跳び方を練習しました。図工では、「たのしく うつして」という題材で、紙を切って型紙を作って形を写しながら、いろいろな形や色などを捉え、工夫して版に表していきます。今日は、どんな形を使ってみたいかアイデアスケッチをしました。3学期がスタートして3日目、2年生も頑張っています。

Copied title and URL