12月1日(金)、今日は精華町人権教育研究会人権学習専門部会の公開授業と事後研修会が本校で行われました。精華町人権教育研究会は、精華町内のすべての保育所、幼稚園、小学校、中学校で組織されています。今日は本校の6年2組の道徳の授業を参観していただき、その後、事後研修会が行われました。授業では、道徳の「相互理解、寛容」という内容項目で、「アンコンシャス・バイアス」について扱いました。アンコンシャス・バイアスとは、2010年代に入って注目されるようになった、無意識の偏ったものの見方や思い込み、偏見のことですが、子どもたちは、これらを少しでも無くしていくために、実生活とつなげながら自分にできることについて考えました。本日は、町内の各校・園・所から多くの先生方にお越しいただき、貴重なご意見等をいただきました。本日の学びを本校でのこれからの人権教育につなげていきます。町内の先生方、本日はお忙しい中ありがとうございました。



