3年生の授業(社会・算数・国語・図工)の様子

 10月5日(木)、今日は3年生の授業(社会・算数・国語・図工)の様子を紹介します。社会では、「店ではたらく人びとの仕事」という単元に入っています。今日は、スーパーマーケットで売られている品物の産地について学習しました。算数では、「円と球」という単元に入っています。今日は、半径を決めて円をかき、1つの円では半径をどこにとっても等しいことや半径の長さによって円の大きさが決まることを学習しました。国語では、「気もちをこめて「来てください」」という単元を学習しています。ここでは、内容や書き方を考え、1人1台端末を活用しながら運動会の案内の手紙を書いていきます。図工では、「くるくるランド」という題材で、回る仕組みから表したいことを見つけ、形や色などの感じを捉えながら作品を作っていきます。

タイトルとURLをコピーしました