5月2日(火)、今日は1年生の授業(国語・算数・道徳)の様子を紹介します。国語では、「はなのみち」という物語を学習しています。今日は、どのようなお話なのか、みんなで考えました。また、ひらがなの「と」と「ん」の学習をしました。算数では、「なんばんめ」という単元に入っています。今日は、「前から何番目(順序数)」と「前から何人(集合数)」との違いについて学習しました。道徳では、「いのちがいっぱい」という教材で、いろいろな動物の命も人の命も、親とのつながりがあることや命の大切さについて考えました。また、1年生の学年目標は、「えがお いっぱい! やるき いっぱい! ともだち いっぱい! 1ねんせい」です。入学して約1か月が経った1年生。少しずつ小学校生活に慣れてきました。笑顔、やる気、友達いっぱいの1年生になるように、みんなで学校生活を頑張っています。








