4月24日(月)、今日は3年生の授業(国語・算数・社会・図工)の様子を紹介します。国語では、「国語辞典を使おう」という単元に入っています。今日は初めて使う国語辞典やその使い方について学習しました。算数では、「わり算」の単元で、いくつかずつ分けるわり算の問題について学習しました。社会では、「工場ではたらく人びとの仕事」という単元を学習しています。今日は、資料を基に、かまぼこづくりにはどのような仕事があるのか考えました。図工では、「お気に入りの葉」という題材で、身近な葉の形や色などの感じを捉えながら、工夫して絵に表しています。新年度、3年生も頑張って授業に取り組んでいます。なお、今日24日(月)から28日(金)の1週間、個人懇談(希望制)を行いますので、全校、給食を食べた後、午後1時頃の下校となります。保護者の皆様、お忙しいところお世話になりますが、よろしくお願いいたします。









