令和5年度スタート

 4月6日(木)、12日間の春休みが終わり、今日から令和5年度の学校生活がスタートしました。今朝も早くからスクールヘルパー、保護者、地域の皆さんに子どもたちの登校を見守っていただき、ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いします。今日は、まず初めに体育館で着任式、始業式を行いました。始業式では、金子みすずさんの「わたしと小鳥とすずと」という詩の中に出てくる「みんなちがって、みんないい」という言葉を紹介し、「みんなも一人一人違うが、一人一人良いところを持っている、かけがえのない大切な存在である。是非、周りの仲間の良いところを見つけよう。そして、自分のこと、また、周りの人を大切にしよう。」、また、「今年度も、『なかよく・・・やさしく仲間を大切にする子、かしこく・・・深く考え、進んで学ぶ子、たくましく・・・元気に粘り強く取り組む子』を目指して頑張ってほしい。そして、みんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくり、心も体も大きく成長する一年にしよう。」という話をしました。その後、学級活動を行い、6年生は、明日の入学式に向けた掃除や準備に、心を込めて一生懸命取り組みました。なお、明日の入学式は、新入学児童とその保護者の方、教職員で行い、2~6年生は休業日となります。

タイトルとURLをコピーしました