2年生の授業(国語・算数・体育)の様子

 4月12日(火)、今日は2年生の授業(国語・算数・体育)の様子を紹介します。国語では、工藤直子さんの「ふきのとう」という物語文の学習に入っています。また、今日は「図」、「方」、「分」の3つの漢字を学習しました。2年生では、年間に160字の漢字を学習します。家庭学習等でも繰り返し練習し、定着を図っていきます。算数では、「ひょうとグラフ」という単元に入りました。体育では、準備体操をして、並び方の練習、大縄跳びやドッジビーをしました。並び方の練習では、最速5秒で並ぶことができました。みんな楽しそうに体を動かしていました。

タイトルとURLをコピーしました