3年生の授業(国語・算数・道徳)の様子、3年生学年目標

 4月13日(水)、今日は3年生の授業(国語・算数・道徳)の様子を紹介します。国語では、「きつつきの商売」という物語文を学習しています。この単元では、音読を通して物語を読み、内容を説明したり、考えたことなどを伝え合ったりしていきます。算数では、0のかけ算について、どうして0をかけると答えが0になるのかについてみんなで意見を交流しながら学習しました。道徳では、「めざまし時計」という教材を使って、節度ある生活を送ることの大切さと難しさについて考えを深めました。
 また、3年生の学年目標は、「協力、チャレンジ、元気」です。この3つことを重点に3年生の教育活動に取り組んでいきます。

タイトルとURLをコピーしました