6月28日(火)、今日は1年生の学校生活(朝の準備・朝学習・朝の会・算数の授業)の様子を紹介します。入学して3ヶ月ほどが経とうとしている1年生ですが、随分学校生活にも慣れ、登校後の朝の準備等もスムーズにできるようになりました。本校では、8時30分から朝学習の時間を取っていますが、1年生もそれまでに提出物を出したり、学習の準備をして朝学習に取り組んでいます。今日は国語の復習プリントを学習しました。その後は、朝の会ですが日直の子どもたちの司会で進めています。算数では、ひき算の文章題を学習しました。1学期も残り3週間余りですが、1年生も1学期の締めくくりをしっかりとしようと頑張っています。なお、子どもたちが育てているアサガオも大きく育ち、つぼみができてきました。子どもたちも花が咲くのを楽しみに水やりをしています。







