5年生の授業(理科・図工・国語・算数)の様子

 9月5日(月)、今日は5年生の授業(理科・図工・国語・算数)の様子を紹介します。理科では、「花のつくり」という単元を学習しています。今日は、花粉を顕微鏡で観察したり、受粉について学習したりしました。図工では、「まだ見ぬ世界」という単元に入りました。ここでは、心に留まる写真から、まだ見たもことない世界の様子を想像し、絵に表していきます。国語では、「新聞を読もう」という単元で、今日は新聞の1面の構成について学習しました。算数では、「整数」の単元で、偶数・奇数、倍数と公倍数、約数と公約数について学習しています。

タイトルとURLをコピーしました