6年生の授業(社会・外国語・算数・国語)の様子

 9月6日(火)、今日は6年生の授業(社会・英語・算数・国語)の様子を紹介します。社会では、元との戦いの様子や鎌倉幕府の滅亡について振り返り、室町時代の文化や暮らしについて学習していきます。英語では、「Summer Vacations in the World」というユニットに入っています。今日は夏休みの思い出を伝え合いました。算数では、比を使った問題について学習しています。国語では、「せんねん まんねん」という単元で、詩の表現の工夫やその効果について学習しています。

タイトルとURLをコピーしました