今日の給食

今日の給食

2月20日(木)の給食

ごはん、ちゅうかいため、なめこのマーボー、牛乳 今日は東光小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「旬の食材を使った中華料理献立」です。『みんなに人気の中華料理献立を考えました。中華炒めには旬の食材である白菜とねぎを使いました...
今日の給食

2月19日(水)の給食

ごはん、ささかまのいそべあげ、きんぴらごぼう、かすじる、牛乳 今月の日本全国おいしいものめぐりは「東北地方」です。日本の北側の寒い地域では、昔から受け継がれてきた郷土料理や名物がたくさんあります。山形県では寒い冬を乗り切るた...
今日の給食

2月18日(火)の給食

さけわかめごはん、りんごのコールスローサラダ、たべるしょうがぶたじる、牛乳 今日は川西小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「体を温める栄養満点ごはん」です。『魚嫌いでも食べやすいようにわかめごはんに鮭を混ぜました。豚汁には...
今日の給食

2月17日(月)の給食

ミルクパン、チキンとポテトのカレーいため、もちもちスープ、牛乳 もちもちスープに入っている白玉は、もち米と水を一緒にすりつぶし、乾燥させて作られた「白玉粉」から作られています。デザートとして食べられることの多い白玉ですが、今...
今日の給食

2月14日(金)の給食

あんかけチャーハン、いろいろサラダ、チャーハンようやさいあん、牛乳 今日は精北小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「彩り豊かなあんかけチャーハン」です。『野菜たっぷりで栄養満点の彩り豊かなチャーハンです。野菜が苦手な人でも...
今日の給食

2月13日(木)の給食

うめぼしごはん、レモンふうみからあげ、しゅんのみそしる、牛乳 精華町内の小学校6年生が給食の献立を考える学習をしました。その中から選ばれた献立が実際に給食として登場します。今日は山田荘小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「...
今日の給食

2月12日(水)の給食

バターパン、フレンチサラダ、トマトにこみ、牛乳 トマトは南アメリカのペルーという国にで生まれました。はじめは見て楽しむだけで、食べられていなかったそうです。今では、夏においしい野菜のひとつとして親しまれています。一年中楽しめ...
今日の給食

2月10日(月)の給食

ごはん、あげさわらのみそだれ、はくさいのあさづけ、わかめのすましじる、牛乳 白菜は10月から2月が旬の野菜で、寒さが増すと甘みがより強くなります。白菜はビタミンCが多く、かぜ予防や肌の調子を整える働きがあります。今日はにんじ...
今日の給食

2月7日(金)の給食

ごはん、とうふハンバーグゆずぽんずだれ、ぐだくさんみそしる、牛乳 豆腐ハンバーグは、大量のとり肉と豚肉のひき肉に豆腐を合わせた大量のタネを調理員さんがこねて作っています。こねたお肉を鉄板に平らに伸ばし入れて、オーブンで焼き、...
今日の給食

2月6日(木)の給食

ごはん、だいずのカリポリあげ、とりじゃが、牛乳 今日はカルシウムたっぷりな「ほねぶと献立」です。大豆のカリポリ揚げは、片栗粉をまぶして揚げた大豆と、素揚げしたじゃこを、しょうゆや砂糖を合わせた甘辛いタレで和えて作ります。大豆...
タイトルとURLをコピーしました