令和4年度・学校の様子 6年生の授業(社会・外国語・算数)の様子 10月26日(水)、今日は6年生の授業(社会・外国語・算数)の様子を紹介します。社会では、「江戸の社会と文化・学問」という単元を学習しています。今日は、杉田玄白や伊能忠敬について調べ、その功績や社会に与えた影響などについてまとめました。... 2022.10.26 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 後期第1回クラブ活動 10月25日(火)、今日から後期のクラブ活動がスタートしました。クラブ活動は4~6年生の子どもたちが9つのクラブに分かれて活動しています。今日は、バスケットボールクラブ、ソフトバレーボールクラブ、グランドスポーツクラブ、卓球クラブ、パソ... 2022.10.25 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 令和4年度運動会 10月22日(土)、天気にも恵まれ、予定通り運動会を実施することができました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮しようと、仲間と力を合わせて一生懸命に競技や演技に取り組み、子どもたち一人一人の頑張りが光った素晴らしい運動会となりま... 2022.10.22 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 運動会前日の様子 10月21日(金)、いよいよ明日に迫った運動会に向けて、各学年とも最終確認を行いました。子どもたちも明日の本番に向けて気持ちも高まっています。6年生は前日準備を一生懸命に手伝ってくれて、明日の舞台が整いました。 なお、新型コロナウイルス... 2022.10.21 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 4年生の授業(体育・算数・国語)の様子 10月20日(木)、今日は4年生の授業(体育・算数・国語)の様子を紹介します。体育では、3年生と合同で、入退場も含めて運動会に向けた最後の全体練習をしました。国語では、「世界にほこる和紙」という単元を学習しています。今日は、言葉の意味を... 2022.10.20 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 3年生の授業(図工・総合)の様子 10月19日(水)、今日は3年生の授業(図工・総合)の様子を紹介します。図工では、「りゅうの目のなみだ」という本を読んで、物語の世界を絵で表現しました。今日は、まず自分の描いた絵を振り返った後、出来上がった作品をみんなで鑑賞しました。総... 2022.10.19 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 2年生の授業(図工・国語・算数)の様子 10月18日(火)、今日は2年生の授業(図工・国語・算数)の様子を紹介します。図工では、お話を考えながらみんなで遊べるボードゲームを制作しています。みんな楽しみながら作っています。国語では、「馬のおもちゃの作り方」という説明文の単元を学... 2022.10.18 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 1年生の授業(体育・国語・図工)の様子 10月17日(月)、今日は1年生の授業(体育・国語・図工)の様子を紹介します。体育では、天気が良ければ運動会の表現を運動場を使って練習する予定でしたが、雨でしたので、体育館で一つ一つの動きを確認しながら練習しました。国語の漢字の学習では... 2022.10.17 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 運動会リハーサル 10月14日(金)、全校で運動会のリハーサルをしました。開会式はアンサンブルクラブのファンファーレでスタートし、国旗・町旗・校旗の掲揚、児童のあいさつ等を練習しました。その後、準備体操をして閉会式の練習をしました。子どもたちは一人一人が... 2022.10.14 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 5年生稲刈り 10月13日(木)、今日は5年生が稲刈り体験をしました。6月15日に田植え体験をお世話になってから約4か月が経ち、イネも生長し稲穂も立派に実りました。子どもたちは一人一人が鎌で一生懸命刈りました。天気も良く、心地よい汗をかきながら収穫の... 2022.10.13 令和4年度・学校の様子