投稿担当者

令和5年度・学校の様子

4年生の授業(理科・図工・算数・国語)の様子

 5月15日(月)、今日は4年生の授業(理科・図工・算数・国語)の様子を紹介します。理科では、「電気のはたらき」という単元に入っています。今日は、モーターを速く回して、車を速く走らせるには、どのようなつなぎ方にするとよいか考え、実験を通し...
令和5年度・学校の様子

全校体力テスト

 5月12日(金)、今日は全校で体力テストを行いました。今日行った種目は、「ソフトボール投げ」、「反復横跳び」、「上体起こし」、「立ち幅跳び」、「長座体前屈」の5種目です。各学年小グループに分かれ、1年生は6年生と一緒に、2年生は5年生と...
令和5年度・学校の様子

3年生の授業(社会・算数・体育)の様子

 5月11日(木)、今日は3年生の授業(社会・算数・体育)の様子を紹介します。社会では、私たちの住んでいる町の様子について学習しています。その中で、実際に町の様子を調べるために町探検に出かけて、その様子を見るとともに1人1台端末を活用して...
令和5年度・学校の様子

1年生を迎える会

 5月10日(水)、今日は児童委員の司会進行で、1年生を迎える会を行いました。初めに、6年生が1年生を迎えに行き、全校のみんなで作ったペンダントをプレゼントしました。その後、体育館に移動し、プレゼント(ペンダントと絵合わせカード)の紹介、...
令和5年度・学校の様子

図書ボランティア「そよかぜ」さんによる今年度の読み聞かせスタート

 5月9日(火)、今日から図書ボランティア「そよかぜ」さんによる今年度の読み聞かせがスタートしました。今日は、1年生の児童に絵本の読み聞かせを行っていただきました。今後、原則火曜日と木曜日の朝、学年ごとに読み聞かせを実施していただきます。...
令和5年度・学校の様子

2年生の授業(国語・算数・体育)の様子、2年生学年目標

 5月8日(月)、ゴールデンウィーク明けの今日は2年生の授業(国語・算数・体育)の様子を紹介します。国語では、「ともだちをさがそう」という単元を学習しています。この単元では、大事なことを落とさずに話したり聞いたりしていきます。また、今日は...
1年生

学年だより№6

R5学年通信-No.6ダウンロード
1年生

学年だより№5

R5学年通信 No.5ダウンロード
5年生

学年だより5月号

R5-5月ダウンロード
令和5年度・学校の様子

1年生の授業(国語・算数・道徳)の様子、1年生学年目標

 5月2日(火)、今日は1年生の授業(国語・算数・道徳)の様子を紹介します。国語では、「はなのみち」という物語を学習しています。今日は、どのようなお話なのか、みんなで考えました。また、ひらがなの「と」と「ん」の学習をしました。算数では、「...
タイトルとURLをコピーしました